猫田びよりが好きです。
個人的には1本の方がいいです
あれ,レンズ外せば家で使えるっていうセールストークされました
そこで Bose のメガネですね
息をひそめてますね
隣の人ピクリともしないんで、ただの偶然かもしれないです
LINE でボイスメッセージ送りあってる人いますよね
もはや出囃子をBSM限定にすれば時間の帳尻が合うのではないか
高校生のころラジオに投稿してたけど,はがきではなくてウェブのフォームだった
いいじゃん Twitter
Chrome は アカウントごとに 通常 ベータ カナリー でブラウザ自体を分けてますね
カナリーで かなり ね
vim は終了の仕方がわからない人が多い
researchat.fm ってポッドキャストのライブ配信, twitch でやっていて新しい
組み込みMixlr が復活したので役目を終えた
きたきた
音量小さい?
箱根からお届け
何も知らずに折りたたみ北京読んでたら冒頭がネズミの話だった
今年の干支は nezumi か
PIXARの世界展 大阪 始まってた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。