猫田びよりが好きです。
Sleepion よりもぼくは光目覚ましが欲しいとおもったけど,でも実は眠る方を改善すれば起きる方も改善されるのだろうか.
中国行ってたんですけど,本屋にHow Google Works の中国語版が置いてて,ちょっと面白かった.
Wordより先にTeXを教えた方が教育上よい気がする.構造が身につく.
本編212,そういえばWord でTeX記法の数式が使えるようになるらしい.しかし,TeX使える編集者ってレアなんですね.
おつかひさん,ドリ動画テロ面白すぎる.今度ぼくもやろう.
ということは,あれ60冊自炊したってことなのか
三国志画像検索は builderscon で発表したやつの技術デモですよね.
まだやってた
なんだこれwwhttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1J3SIs2-NJVAnWeUcmwNMVqpb_c56OE7sXhaknwo8FnI/edit#gid=0
コーヒーはBialettiなら火にくべるだけなので楽
スターウォーズは見たが
シンゴジラも見てないし
君の名は 見てないなぁ
yuka さんがいれば本編
ほぼ日から配送をヤマトからゆうパックに変更する旨のお知らせが届いた.ヤマト側からの要請っぽいが.
ぼく,Siri オフにしてるから全く共感がわかない
マシンがさ…
ヨドバシのiPod 売り場,Touch 以外はほぼ空で,1個だけshuffle が置いてあった.
どこでもいいから飛ばしてほしいって気持ちなんですけど
最近自分の金で海外行ってないのでギャップを感じる.
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。