新しいものから表示

2年ぐらい前にせっかく買ったけど接続が安定しなくて使ってなかった Komplete Audio 2、てっきり自作PCのUSBが安定してないからだと思ってたけど、付属のケーブル(Type-A)を適当なType-Cケーブルに変えたら安定して使えるようになった。

しかし、デジタルコンテンツの購入は対象外なのが残念

Amazon の dポイント連携、レビュー書けるのか
まだ誰も書いてないけど

そして、アルバム特典でツアーチケットのチャレンジを…

宇多田ヒカル ベストアルバム、めっちゃいい

KYOTOGRAPHIE のチケット買わなきゃ
どうせならエクスプレスパスポートにしようかな

思ってたよりも太い、ってのと、装着しにくかった。あと、本当に外れるのか、という不安がある
コネクタ経由で装着したからかもしれないけど。

スレッドを表示

気になってた ヨセミテストラップ買ってみたけど、素直にpeak design にしておけばよかったという気がしてきた

YouTube Premium 1280円になるのかー
数カ月に一回入ってるだけだけど、上げないでほしい。

YouTube の字幕、必要な時だけオンにしたい派だったけど、散歩動画みたいに映像に動きがあると常時オンでも気にならないということに気づいた

奈良原一高、kyoto graphie で見てすごかったので写真集欲しかったけど全く手に入らなかった。

って、SmartBank 回のときも思ったけど、これはPRじゃないのか

スレッドを表示

PR回 唐突なので出演経緯的なものがあったほうが親近感が増すと思った

ぼくも ANAマイルとスカイコインがついに失効するので、なんとかしないといけない

そして iOS のアプリがバグってる気がするけど、たまに再生位置が最初まで戻る

スレッドを表示

YouTube でライブ見てると広告が容赦なく差し込まれて大変すぎる

iOSのアプリ、いつからかバックグラウンドで更新してくれなくなったので、ストアを見に行っては Uodate All してるんだけど、こういうものなんだろうか

テレビ買い替えようとしてるんだけど、今買うなら有機ELなんだろうか
今使ってるのはSHARPの10年以上前に買った液晶なので、何にしても今よりは良くなると思う

いろいろ考えた結果、本当に欲しいものはiPadなのでは?と思えてきた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。