新しいものから表示

follow してる人が follow してる人の toot までを タイムラインに表示してくれると 別インスタンスの自分をfollow してる場合に便利になるのになぁ. scrapbox が2つ先のタグまでを拾ってくれる感じで.

Android のChrome とか Firefox なら通知受け取れるし これでいいのでは.

Edge はiOS / Android 版が出るか iCloud keychain 的なものが搭載されたら乗り換えてもいいと思っている

Edge は検索サイトまでで行くと検索エンジン追加できますね.

Pro動くのなら最初からPro入れといて ポリシーの設定やらなんやらで インストールできるアプリ管理するとか出来たのでは.教育機関一括購入を狙うのなら.

今更ながら casey neistat のYouTube 見たけど めっちゃ drikin さん,っていうか逆だけど.

B side 100回 面白すぎて2回聴いた.グランドキャニオンに向かうところとか オチがきれいすぎて吹くし,静止画にジンバル使わないっていうツッコミ的確すぎる.

@drikin iOS Safari だとHomeだけ自動更新されないんですよね.localとか連合とかはされるのに.

マストドン 下に引っ張ってタイムライン更新したい

ボディが小さい分キーボードが小さくなって少し打ちにくいとか,トラックパッドがMacbook と比べて微妙とかあるが

XPS13 スペック的には申し分なくてCreator updateで高解像度対応も入ったのでいいのだけど,Dellのサポートは滅んでて初期不良つかむと本当に最悪なので人にはおすすめしにくい.

わたなか✅ さんがブースト

Zhiyun ブースで遂に以前連絡くれた担当者を探し当て結果レビュー用にSmooth-Qを貰った。レビューしないといけないから一回開けるけどリスナーさんプレゼントにしたいと思ってます。

わたなか✅ さんがブースト

これ知らなかったのでさっそくオンにした。Firefoxむちゃ便利じゃないの・・・・・・。

FireFoxはアドオン無しで画面全体のキャプチャーが可能 | FireFox | プライマリーテキスト
primarytext.jp/blog/1392

自作PC組みたいけどせっかくなので Ryzen 3のAPU を待つかPentium で組むか

サーバー維持するためには rebuild みたく supporter 募るしかないのでは

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。