新しいものから表示

付き添いで行ったヨドバシでAndroidに詳しい店員の人にXperiaが縦長をやめることはないって話を聞いて諦めのPixel8aって結論になって来週買いに来ますってなった3日後ぐらいに発表された1 VI が縦長が少し解消されてたのでこっちにするかってなったけど20万も払ってられねーってなって再びPixel8aになりかけるもいろいろ気に入らないところがあるので 10 VI にしようかとなって、スマホが壊れるのが先か、10 VI がでるのが先か、いろいろ妥協して8aか、となった今週

Xperia 1 VI、 minimum が iPhone15 Pro より高いのか

謎のカード利用通知が届いたが、これはもしや 例のライブツアーチケットなのか…?

KYOTOGRAPHIE2024
午後×3日でメイン展示は回れた。KG+は場所が散らばってるし数も多いので、メイン展示のついでに回れるように事前に調べておいたほうがよかった。
GWを外すなら、全然混んでないっぽいので、普通のチケットでいいと思う。最初の週と最後の週の週末に行ったけど全く並ばなかった。
マイベストは、子どもたちの眠る場所、冷蔵庫、両足院

写真撮る機械があったので撮ったけど、よくわからんうちに撮影が終わっていて 微妙だった。

最後2つ

イランの市民と写真家たち
イランで起こっていることを知った。見るべき。

ジャイシング・ナゲシュワラン
ヒンズー教カースト制度最下層の写真家の作品。紅茶が出されるカップからして違う、とか。

会場はKG+の情報とか作品とかもあるので、最初の方に行っておくべきだったと思った。

ヨリヤス

3階の京都での撮影風景の動画がヤバくて、あれができるのは本当に限られた人だと思う

両足院 よかったです
展示もよかったし、まずここは 会場がいい。

あと一個行こうとしたけど、途中のとんかつ屋に入ってしまったので、今日は終了です

ヴィヴィアン サッセン 最終日はやってないので今日がラストだった
あぶないあぶない

SIGMAのとこ、なんかライブやってたので 写真集見れなかった

種子のやつ、おもしろかったんだけど、展示の見やすさという点ではもうちょっとなんとかならんかったんかと思った
まぁ、博物館じゃないし、あれでいいのかもしれんが

my husband は、マドラーだけ持って一緒に暮らし始めたってとこが よかった

GW前に行ってから結局一度も行っていないKYOTOGRAPHIE、 果たして残り2日でどこまで回れるか…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。