猫田びよりが好きです。
息止めて顔そらしますね
給食応援のやつと昨日見つけたフランスビールのやつ買おうとしてます
うちは あらゆるUSB-C 映像変換アダプタ(VGA DVI HDMI miniDP)とUSB変換ケーブル(A microB miniB)が揃いつつある
@Gingawndr IF側でモノラルに出来ない機種なのでやるならソフトでやるみたいです。やっぱりビデオ会議はソフト依存ですよね。ハングアウトは大丈夫そうでした。
オーディオインターフェースにマイクつないでローカルで録音してみると左耳しか聞こえないけど,zoom とか meet とかだと別に関係ない? もしくは loopback とか banana とか挟む必要があるんだろうか
ドラマ映像研、浅草氏の声以外は よしとしよう。
わたゴハン見て和風コールスロー作ったお手軽でした
最初にゼンジさんに送ってレビューしてからドリキンさんに送って最終的にマツオさんへ
軽トラ!
6割以上受けないと単位は出ない
そうそう,実は出席自体に点数を与えてはいけない
大学生のパソコンスキルは想像以上に低い
ストリーミングに関してはインフラ問題があるからホストするのが無理ですよね
大学の単位って国際的に互換とかするから,日本だけ要件緩めるわけにはいかない気がするけど
半年ずらすとすると授業料と生活費の補償とかどうすんだろう
お蔵入りしないことを祈ってます
収入減った人 とかでは?
だれだろう
テレカン、安いUSBヘッドセットでやってたら耳が痛くなってきたので、SAMSON Q2U に変更した。マイクアームとオーディオインターフェイスを買おうか迷い中だがどこを目指してるんだという感じもする。
あれ またライブ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。