タクミンです!狩衣着て写真撮る人📸
でもUSキーボード無さそうだな…
ヤマダ電機のMac安いなぁ…これでも良いかも🤔😣
Intel Macだけど、DaVinci Resolve との相性はやっぱりいいなぁ。デスクトップのWindowsと比べて編集に突っかかりを感じない。
GPD WIN Max2 欲しいけど、やっぱ M1 Air にしようかなー😖
昨年のイベントの動画がやっと編集出来た。夜中に捗っちゃう体質なのでこんな時間😅
年末に粗編に取り掛かったものの、一旦タイムラインをクリアにして構成からやり直して、音楽と合わせて一応は思っていたような形になった筈…あとはトランジションやエフェクトをかけて、カラグレは出来ないけど色温度くらいあわせて…続きは次のモチベーションが沸いてからにしよう😁
iPad Pro(10.5inch)のバッテリーの挙動がおかしくなってきたな…
これは見覚えがあるぞ、以前、初代 iPhone SE を何年も使ってた時、最後の方こんな感じだった。とするとバッテリー寿命来てる感じするな。
修理しても悪くないけど、最近あまり使わなくなってきたし、丁度最近 UMPC が欲しいから、UMPC との買い替えも悪くない🤔🤔
これ単品で売ってくれないかなー🙄
去年買ってよかったもの的ブログを書きました。。本当は去年のうちに書き始めましたが下書きのまま年を越しました😅
TakuminのRubbish: 2022年振り返り(主に散財) https://takuminpc.blogspot.com/2023/01/2022.html
初売りで GPD WIN Max 2 安くならないかな〜
昔から誰も相手にしてくれないけど、HHKBのパームレストはタオルがベストだって信じてる。
甥っ子が PS5 欲しいって言ってたので、ヨドバシゴールドポイントカード会員特権を消費して PS5 買ってあげたんだけど、最近自分も欲しくなってきた…🤤
やり始めたけどいつも使ってる音楽だとしっくり来ない…どうやって曲探したら良いんだろぅ
CleanMyMac やったら、ゴミ箱に80Gも溜まってた🤣
帰省完了!
帰省用の環境作りに、長らく使ってなかった HHKB light と、新型ワイヤレスに買い替えて余っていたケンジントンのトラックボールを設置。これらは起きっぱなしでいいや。
年末年始はこれで動画編集したり、blender練習したりするぞー
年末年始の帰省に PS4 持って帰るか〜なんて思ったけど、PlayStation Plus 未加入でもリモートプレイできるって昨夜初めて知った・・
これで実家でまったりSnow runner できそうだ。
アクセスポイントのアンテナ、全部 45度ずつ違う角度にしてたわ。なんかそっちの方が端末側のいろんな状況(寝転がってスマホ使ってる時とか)に対応できるかなーとかおもって。でも確かに、アパートで上下方向の移動が無いから全部立てて良いか。
ただ、本体内に1つだけ横向きにアンテナ入ってるみたいなんだよなー。それはしょうがないな。。
後片付けをする元気が無くなった
換気扇は案の定埃まみれだったが、掃除しても治らず…完全に軸受けダメになってる感じだからしょうがないな…
最近、お酒を飲むと「この酔った勢いで GPD WIN Max2 をポチったろうかー」と思いながらポチらないでいる…
酔った勢いでもポチれないという事は、やっぱり自分には不要なのだろうか🤔
こちらのタクミさんも風呂の換気扇を掃除しないと…
おそらくだけど、埃が溜まり過ぎて回転バランスが崩れて軸受にダメージが来てすごい音をたて始めたので。
正直それはもう手遅れな気もするけど、とりあえず埃を除去しよう
Vlog アップしたーいつもの倍時間かかったよな。。🙄
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。