新しいものから表示

Apple Watchがポッドキャストのストリーミング再生してくれなくてながら聞きが捗らない🙁
Apple Musicは淡々と流してくれるのに。

同期も、最新のがすぐに反映されないのかなかなか入らなくて、結局iPhoneから聞かなきゃならないので捗らない…

ミキサーのセットアップは出来ましたが、めちゃ眠い事に気づいたので配信は辞めました。
とりあえずクリーンに必要な音量稼げる事がわかったので、正直満足してしまいました😅

次ショットガンマイクでも欲しいなぁ

新しい機材を追加したので、今夜10時くらいからテスト配信(SnowRunner)してみようと思ってます🙌

ダイナミックマイクをPCで使う事について色々考えた結果、実家からベリンガーのミキサーを送ってもらうことにした。
なんだかんだごちゃごちゃしてきちゃったけど、まぁ(柔軟性は)最強😤

これでゲイン不足に悩むことも、ヘッドホンの音量に悩むこともなくなるだろう。。配線増えるけど。。

@FrankKG そうですよね、低遅延で低価格な物が有れば良いんですが…

@FrankKG 実際にラジオではそんな風には言ってないんですけど、文字起こしで印象変えられてしまってます…

@FrankKG ゲーム音はHD60で撮れるんですが、テレビから出てる音をマイクから拾ってしまわないように、ワイヤレスイヤホン的な物を使いたいんです…

友達とリングフィットアドベンチャーの実況を撮ることになったんですが、ゲーム音をプレイヤーに聞かせる良い方法ないでしょうか…

ゲームキャプチャはエルガト HD60S
プレイヤーの声撮りは RODE Wireless Go

今はテレビの音をなるべく小さくしてあまりマイクに乗らない様にしてます。

@tktz SRS-XB10 使ってます🙋‍♂️
今は防水性能がさらにアップしたXB12が現行品だと思います。

昔から良くお風呂でスピカー使ってますが、安物でも浴室は音が反響するので壁際や隅っこに置いておくと結構良く聞こえますよ!
とは言え、シャワーを流してる間は全然聞こえませんが

そうだ、G7X3 でWebカムする用に色々揃えたんだし、中古の G7X2 でも買えばいいか🤔

Webカム用のカメラが欲しい。。🙄

やっぱり RX0 の機能を削ぎ落としまくったWebカム出して欲しいな〜

Takumin Rubbish さんがブースト

アップデートで1024×720に上がるみたいですよ

まぁでも、ZV-1 を Webカムとして常駐させるにはもったいないし、電源は別途用意しなきゃならない事は変わらない(だろう)から、さほど大きなアップデートって感じではないなぁ。。

ZV-1 UVC で繋いでも解像度は 1024x 576px のままなのかな。。

Takumin Rubbish さんがブースト

ZV-1がソフトウェアアップデート
UVC/UAC対応とのこと。
sony.jp/vlogcam/info2/20210209

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。