タクミンです!何者でもない人
セキュリティでオーディオ入力監視してるんだから、純正でマイク🎙ミュートボタンつけて欲しい…
ドリキンさんやグルドンの影響で3Dプリンタを買っておよそ1年半、平安時代の調度品を再現する目標がやっと一つ完成(と思える)形になりました。。正直、まだモデリングソフトの使い方もよくわかってないし、無駄なデータの作り方してる気がするけど、知り合いたちは喜んでくれたのでやった甲斐は有ったかな。
と言うわけで、自分以外の需要は知らないけど、Thingiverse にアップしました。
鎌倉殿や平家物語を見て「ちょうど最近高杯が欲しいと思ってたんだよね」という方是非👍
https://www.thingiverse.com/thing:5238020
とある検査結果によって隔離されてしまった為、こんな形で仕事してます…お手頃なモニターフードが欲しいですが、16インチ対応となるとまぁまぁ良い値段してきますね😣Amazonの空き箱を立てかける以上に何かいい方法無いかな
言いたい事は分かるけどそれは位相が逆だし背面の音量は数分の1だしそもそも正面と背面拾うんであれば双指向性だし、完全にポーラパターン見て適当な事書いてるだけだろ…
投げ売りのケーブル買ってティッシュもらっちゃった、何か申し訳ない😅😅
PD対応の C to Lightroom ケーブルが、箱スレでなんと100円!?
ブランドは信頼して出来るし、長さはなんとも言えないところだけど、とりあえず買っておくべきか…?
正月休み明け、すぐにUターンせずに実家で仕事する予定でノートPCスタンド買ってみたけど、キーボードがあとちょっとPCの下に入り込まないのが惜しいな〜🥺
帰省したらテレビが変わってた。
前から三菱リアルだったけど、今度のはなかなか音が良い。(前のはダイヤトーンとは名ばかりのテレビ音質だったからなぁ😑)
ウルトラワイドTV?
先週末の旅行、やっと粗編まで終わった🥺
週末は久々にお出かけしたので、至って普通なVlogを撮ってましたよ
アップデート
先月撮った動画を、やっと荒編まで終わった…やっぱり荒編前に音とか付け始めちゃダメだね🙅🏻♀️基本ってやっぱりすげぇ大事😣
そして長回しのDIY動画はシーンを選ぶのが難しい…この手の動画をコンスタントにアップしてる人たちヤバい( ꒪⌓꒪)
本来ならこんな感じ
またApple Watchのカレンダーが日付だけになっちゃった…
念願だった車のダッシュボードにMagSafe式iPhoneホルダー設置完了🙌簡単に取り外しできて電池切れ知らず。もう今までのスマホホルダーには戻れないな…
スパム認定されてるんだろうけど、コメントが出ない。
YT Studio のアプリでも見れないし、細かいところはWebからやるしか無いのか…
広島弁の人、新作来る!?
My new gear… と言うか会社の先輩に貰った?(借りた?)
確かER-4Pインピーダンス調節ケーブル使ってたから。でも変換ケーブル入ってなかった🤨
そう言えば、おや…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。