新しいものから表示

かつて PENTAX K-3 Mark III で Vlog を撮った動画に興味深いコメントが付いた。 わざわざくれたコメントを真っ向から否定するのは酷いと思ったので、ここに感想を書かせていただくと。。。 

グルドンにわざわざ書くほどのことではなけど、ここ数年の SONY の努力と動画で優位を取っていた Canon、Panasonic の衰退を見れば、まともな動画を撮ることがどれほど難しいかわかると思う。
そもそもPENTAXは動画以外でも他メーカーに何周も遅れをとっていて、写真に関しても取り立てて良いところがない、だがそれが良い。というブランド(私はキシアンですよ...)なのに動画性能を求めるのは酷だと思ってる。

光学ファインダーで生き続ける事を決めたPENTAXは、今後動画に最適なレンズが出ることも考えられない。
となれば他のメーカーを買い控えてまで期待できるほど PENTAX の動画が良くなることは無いと予想できる。
だから動画が撮りないならそれ相応のカメラを買うべき。
PENTAXは写真を撮るべき。

youtube.com/watch?v=gmGr9rWmCI

えっ!
ZV-E10 付属ののモフモフ、後ろ側もモフモフなの!?
まぁ機能的に問題は無さそうだけど、ちょっと意外😮

いちいちこれ出してくるモニターが嫌い…😑

カスタマイズできたー!少しだけ…

「シーン」が横スクロールなのがとても残念だなぁ

スレッドを表示

新しいホームキットの画面、なんか使いづらいんだよなー

とくにボタンの大きさが違うのはなんでだろ

かつてはこんなアクセサリーを作ってまで iPhone で動画撮る気だったのに、結局 iPhone だと何かいまいちモチベーション上がらなくてあまり撮らなくなっちゃったんだよなー

だから気持ち的にはそこそこゴツいカメラに外付けマイク付けて いかにも な見た目のカメラが欲しい。。

またカットページでカットしてる間にビデオとオーディオが分離してしまった。

何でー😥

初めて DaVinci Resolve 使って動画作ったら、動画の音声だけ別トラックでカットされててくだくだになっちゃった
何でー

もはや360度カメラとは?って感じになっちゃってるけど、まぁ1台2役できると思えば悪くない。筈。

360度をなかなか物にできないのでネックマウントしてアクションカムとして使おうと思って3Dプリンタで湧く作った。
ネックマウントはまだ無い🙄

iPhone 14 全く興味ないのに、他のiPhone の価格すら見れないのイラっとする。

まぁエンジニアとしては非常にありがたいやり方だけど。

やってしまった〜
バッテリーすっからかんだー\(^o^)/

セブンイレブンのカスクート
パンが硬すぎてせっかくの餡子とバターが台無し。

この企画を通した連中の気が知れない…

My new Guitar…

ブラック1Pピックガードがちょっとこだわり🙂

前々から思ってたんだけど…何でApple Musicのカテゴリのサムネってなんかちょっとイラっとする表情ばっかりなの?
ティーンズには受けがいいの?🤔

最近、明らかにiPhoneのストレージが謎容量に食われていて動画が全然撮れないので、夜中にリセット→復元作戦実行。

銀行の独自仕様ワンタイムパスワードアプリとか、あらかじめ手続きしておかないと行けないものもあって面倒だけど、ザッと25Gほど空きが増えたのでやる価値はあったかなーと。
しかし、64Gを買ったのは完全に失敗だったなー😫

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。