新しいものから表示

皆様ありがとうございます😭
独学でも取れるものですね。しかも、一度も操船したことなくても…😅
教習所へ通うと10万以上かかりますが、独学ならテキスト代と受験料で4万円行かないぐらいです。
興味がある方は、独学で取りに行きましょう!😁

えっと…
完全に落ちたと思った一級小型船舶免許ですが、合格してました!!😆
人命救助を二度失敗したので、絶対受からないと思っていたのに…😅

ちゃんぽん食べたい🤤
ステーキも美味しそう🥩🤤
朝から飯テロたまらんばい🤤

台風来てるのか…
まさかこっち来ないよね…😱

流しさんクッキングスタート!🤤

と、いう訳で、今日より受験申込なので、早速申し込み完了。
インターネットで申し込み出来て、受験料の支払いはコンビニ払いとかめちゃ便利ですね!👍
nichimu.or.jp/kshiken/index.ht

やっぱドローン映像って素晴らしいね!👍
はー飛ばしたくなってくる〜😆

雨音⛈️ と雷⚡️がうるさいです😢

日本酒もソムリエ協会なのか!と思いました。田崎真也さんは日本酒にも精通しているのかな?🤔

こういう事故を見ると、自分の位置を知らせる救難信号出す装置持っていた方が助かる可能性高いよなぁと…
見つからなければ死…
www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima

おぉぉこんな採点基準が!
うーーーん…思い起こしても、ダメだな…😭
早く次の試験日予約したい…😢

ふぅ〜☺️
今日もいい天気のドライブ日和🙂

セラガン話しがめちゃ長かった😓

あ、試験では7種類の内一つでした。一重、二重は二重にするだけなので、実質6種類ですね。
巻き結び、もやい結び、いかり結び、クリート止め、一重つなぎ、二重つなぎ、本結び

船舶免許の実技試験では、八種類の内どれか一つ試験に出ます。
試験日までに毎日やれば覚えます😓
jmra.or.jp/information/informa

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。