新しいものから表示

あ、激安レッツノート、やっぱ省電力設定でモニターoffると死亡してました…orz
ダメだこりゃw🙅
Windows11にしても変わらずでした😢

このクッソ寒い中、外で30分バス🚌待ち…
🥶

激安中古レッツノット、画面off復帰しない症状出なくなった!
サポートページからリカバリデータダウンロードして入れたら改善した🤩
元から入っていたリカバリデータは何か違う物だったのかもしれん。
後は11に上げてどうかだな。

自宅LAN環境を10GにしようかとAmazon物色してたけど、結局繋ぐのWi-Fiだし意味ないなーって思ってきた…

普段Windowsは即ローカルログオンで使っているのだけど、一般の人はMicrosoftアカウント?でログオンしてるの忘れてた。。

ほんとだ!N100で16GBの512GB安いのね…うーんこれは悩む😣
amzn.asia/d/4nnQJQL

wordpressまずテーマを選ばなきゃならない事にイラっとして選んだテーマの中身を全て削除する作業から始め、やっとこさ何もない一から作る状態にしたった👍
うんうんなるほど、こうやって作るのね。パターンやブロックを白紙のページから好き勝手に配置させて好みの形にしていくのは楽ちんで良いね。

最近どのホームページ見ても似たり寄ったりのページだなぁって思ってたのは、wordpressでつくられてたからか!
今更感w

んーwordpress使い方さっぱりわからん😔

自鯖にwordpressインストール中…
ホームページビルダーの時代はとうに終わってたのか😟

激安レッツノートのcmos電池交換、交換してバッテリーとAC外して暫く放置後起動して時間狂う事もなくヨシヨシと思って裏蓋閉めたら、cmos電池エラー出た😭
絶縁手を抜いたせいか…orz
でも、買っといて良かった電動ドライバーのお掛けで、苦もなく開けられるのです👍
いやー電動ドライバーめちゃ便利!
電池きっとショートしてるから、また新品にしといた方が良いかなー🤔

ん?しかも元々電池入ってた所にめっちゃ収まり良く入るじゃん😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。