新しいものから表示

チャールズ日本人かと思った😵
そしていいキャラしてる👍

ふと、リモートデスクトップってiPhoneから繋げられないのかなー?🤔 って思ってググったらアプリあんじゃん!😵
繋がんじゃん‼️w😆
SharePoint Serverちゃんと動いた👍
iPhoneあればServer管理出来んのかー便利ダナー🙄

SQLServerインストールして、今SharePointServerインストールが終わってやっとようこそ画面に来た!長かったなー😓

VMwareで起動させているServer内にファイルをどうやってコピーしたら良いの?🤔
取りあえずServerに共有フォルダ作って、コピーしているのだけども…
それをメインPC上からServerにリモートデスクトップでアクセス制御しつつ、それを動かしているミニPCのWinHomeにParsecでリモートアクセス制御しつつ、メインPCからグルドンにトゥートしてるのだけど、段々どの画面内のウインドウを触っているのか分からなくなってくるよ…💦
これからさらにミニPC上のVMwareで別Win11ProやらLinuxやら入れて複数の仮想OSを同時起動させてみようかと思うのだけど、ミニPCに負荷かけすぎかしら😓

採血で💉🧪スピッツ20本と言われても気にならなくなった😓
最後方は血🩸が出なくなる…

うぉー!やっとSSDクローン終わって、差し替えて起動したら、問題なく起動しました👍
VMwereのWinServerメモリーを32GBに設定し、コア数も8コアにしてみたら、めちゃサクサク動くようになったw

ミニpcのメモリー増設&SSD交換
メモリーは問題無く64GB認識したが、SSDに問題が…
以前購入した2Tの格安SSDに付いてたヒートシンクが余っていた事を思い出した事により、ハマって行く事となるw
まずギリギリ裏蓋がヒートシンク(71mm)に当たり閉まらない…orz
裏蓋の内側に2.5インチドライブのレール(約70mm)があって、それに当たる。。
使えないレールだし、切って仕舞おうかとも思ったが、当該ヒートシンクを使うのを諦め元のSSDに付いてたヒートシンクを使った。
今はクローン中なのだけど、めちゃくちゃ時間掛かってる。。
無事に終わる事を祈るばかり🙏

さて、ちゃんと認識してくれるかな?

未来も言ってたけど、GoPro熱暴走さえしなければ完璧なのに…
youtu.be/RTWNijsNGSQ?si=Mr7KZ4

うちもベランダとか高圧洗浄機で掃除したいんだよねーって思ってAmazon見てみたら、これまた同じ様な商品が沢山あってどれを選べば良いのか激ムズだったのでそっ閉じ…

あー…ADサーバー立てて、ドメイン参加させようとしたら、Win HOMEじゃできなかった…orz
またstackでOfficeセットのWin11Pro買うしかないか。。
ミニPCにめちゃカネ掛けてるな😖
stacksocial.com/sales/the-all-

Persecでリモート接続したPCの画面ショット取って、ローカル側のPCに貼り付けできて感動した😓

嫁ちゃん洗濯液体洗剤のキャップに洗剤がダラ~っと付いたから、そのまま洗濯機に入れて洗濯物と一緒に洗ってた。
その発想はなかったわ

シリコンパワーとキオクシアでファイナルアンサー👇
N100はお預け😑

いやいや、SSD無しだとOSも入って来ないからダメじゃん🙅‍♀️

ミニpc用にセールでお安くなっているメモリーとSSDを🛒カートへ🙄
今入ってる16GBメモリーと500GBのSSDが無駄になるなぁ…
あ、N100のメモリー、SSD無しモデル買えば良いのか?🤔
んー悩ましい😐

噛みつかれるのか!!😂
それは怖い😱

ヤ○ザみたいな怖い人でも居るのかな?🤔
怪談が無茶苦茶怖いとか???
めっちゃ気になるww

え゛っ!?ちょ冗談じゃなしに怖いの???
想像つかないんですが🤔
何が怖いんです???

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。