新しいものから表示

今あるエアロバイクに、ケイデンス、スピードセンサーペダルを付けるか、エアロバイクを買い換えてスピンバイク+ケイデンスセンサー+スピードセンサーを付けるか…。
安い物ならスピンバイクに買い替えた方が安上がり。
悩ましい…
これはエアロバイクを使っている嫁とも協議が必要だ😥

turep さんがブースト

@turep 手動負荷の場合は負荷を固定しておいて、坂になると回しても進みにくくなる、というのがZWIFTの仕組みです。

まずは始めることですね。わかります。

スピンバイクでズイフト、このページも参考になりそう。
自動負荷だけは手動負荷だけど、格安で始められて、騒音も皆無なのはいいね👍
touge.net/2020/12/post-6362.ht

ハイレゾを聴くんじゃない!
感じるんだ!!

意味不明

ドリキンさんお持ちのヘッドホン、ハイレゾ対応と謳われてなくとも、性能的はハイレゾ対応している物が多そうと思っていましたw

WH-1000XM4を有線接続でハイレゾいけません?

空間オーディオ非対応ヘッドホンでもやはり多少の効果が得られる話しも、自分の気のせいではなくて良かった😓
ドリキンさんハイレゾ周波数帯対応しているヘッドホン持ってそうですけど。
お持ちのヘッドホンでハイレゾロスレスの聴き比べしてみて欲しいです。
あ、WH-1000XM4を有線接続すればハイレゾになりますね。

ズイフトこの方法だと、ゲームに合わせて負荷を掛けるにはどうしたら良いのかしら?🤔
手動でエアロバイクの負荷を上げ下げするしかないですよね?
でも、道が開けた気がします😆
mstdn.guru/@cota432/1064206271

turep さんがブースト

@turep 自転車を家に入れるのが汚いから、という理由ならスピンバイクではどうでしょう。 chari-nikki.com/1060/

オートロックなのに玄関前にあるのなんて当たり前ですものね。

嫁にそれとなく家に自転車を置くことを言ったら、猛反対された。
かつてないほどの反発を受け、ズイフトはほぼ諦めた😢
ワンチャン集合住宅のエントランスホールの奥の方で…。
何のチャンスもねぇ😖

turep さんがブースト

もうPS5いらないから売ってZwift環境構築しようかな
スマートトレーラーと中古のロード買いますかねぇ

ゲームでも弓使いを選ぶのかしら?

銃刀法から銃弓刀法になるのかなー🤔

弓道あるから弓矢の規制は難しいんだろうなぁ…

ボウガンがダメなら、弓矢の腕を磨くしかない。
違う。

「引いた弦を固定し、これを解放することによって矢を発射する機構を有する弓のうち、内閣府令で定めるところにより測定した矢の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるもの」
とあるので、とりあえず弦を緩めておけば問題ないってこと?🤔

エキサイトバイク?
あ、自転車じゃないわ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。