新しいものから表示

#119 あれだけドリキンさんの動画を見てるってことはえぎょさん、おつかひさんの動画も関連から見てるだろうし、大型トラックが通れば「レインさんか」とつぶやいていてもおかしくない。

#119 そういえばyukaさんがカメラ散財したか何かの時にエンディング曲を「散財モンスター」にしよう案が出てた気がするけど、今考えると危なかったなwww

ようやく松嶋初音理解した。 #419
のメガネ女子だったのか。俺の中ではやついの嫁さんとして有名。

NETFLIX加入してまず初めに観たフラーハウス1話で泣いた

TaroさんのKyashスクショの送金先がしゃいろーさんなのがTaroVlogファンとしてかなりツボ。

Echo dotがドリキンさんちに届いた頃のPodcastだったと思うけど、「あれはバルサンと一緒で各部屋に置くべき」(うろ覚え)ってパンチライン思い出した。最高。

昨日Youtubeのデザインが変わった気がしたけど、戻った。動画とかコメントが薄いグレーのカードに載る感じに区切られてた。一瞬実験に当選したかな。

iPad編集といい、ASANOYAモーニングといい、日本に来ると師匠と弟子の関係が逆転するのか!

オークリーはwiggleが安いですよ

iPod touch 第四世代
以上

脱泥したい今日この頃

平日Inter BEE行くとプライベートで来てる伊集院がいると思う。

たしかに、急上昇タブにどんな動画が上がってるのかちょいちょい開くけど(再生はしないでサムネとタイトルみてニヤニヤする)、急上昇クリエーターなんて表示気が付かなかった。そういえば最近茶髪の親が子供におもちゃレビューさせる系の動画、急上昇でみないな。

急上昇タブに表示される動画たちと、急上昇クリエイターに表示されるドリキンさんの温度差すごいw釣り動画対Youtubeが求める動画の衝突かw

さようならスカパー、こんにちはNETFLIX

ダニエルくんでH.265エンコしてYoutube上げたら、初めの処理後もう4Kで見れるようになってる。Youtube側でエンコしてないのかな?

違うとは分かっているものの
daniel2.com/ の背景に現れる男の子がダニエルくんだと思いたい。GPUエンコするけどCPUもそこそこじゃないと本気を出さない天邪鬼。

yukaさんのサンディエゴウエディング動画見て結婚式とかパーティーで踊る文化キツイわー思ったけど、ダンシングタケシ見て勇気もらいました!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。