新しいものから表示

Fire Stick TV、音声入力対応のに買い替えたいなーと思いつつ、Echoの日本発売を待っている

ジンバルつけて撮った自転車レース、サーキット走行だったから舗装も良いし、景色も良いし、プロ選手のトレインに抜かれて行く様子とかなかなかいい動画が撮れてました。AviutlからPremiereへの乗り換えに戸惑いながら編集してます。

ホテル・カリフォルニア問題

来日してライブ開いてもホテル・カリフォルニアしか盛り上がらない(知らない)し、アンコールでもう1回やったり、調子が良ければ3回目もあったりする問題かと思った。(真偽は定かじゃないがそう聴いた覚えがある)

ジンバルを外す時にカメラ側をひっぱたいてしまって、パニクった動きをしてそのまま動かなくなりました。モーターのコネクタ抜けです。やったの2回目なので全く慌てません。部品が小さいので面倒くさいです。

今日はツインリンクもてぎで自転車レースに出たのですが、ジンバル付けて自転車こいでるキモい人は居ませんでした。俺以外には。

軽量版Windowsってかなり前に言われてた気がする

AirPods風充電ケース付きヘッドセットが出回る前までは、同じヘッドセットを3個使いバッテリーが切れるたび交換してました。

カナル型が好みなのでAirPods風BTイヤホンで片耳タクティカルリロードしてます。

ジンバルとタイムラプスの組み合わせすごい RT mstdn.guru/@otsune/87265

フォローはリアルグルの方々だけにして、ローカルタイムラインを眺める、というのが今の自分のグルドンの楽しみ方。

今更だけど、トゥートの語尾のドンってdone.って意味で使うわけじゃないのね。

ムラムラしてAdobe Creative Cloudサブスクライブしてしまった。主にPremiere用。Aviutl今までありがとう。

自転車乗ってると勾配に敏感になりますね。%で表すことが多いですが、5%でややキツ、10%でかなりキツい、15%超えると激坂と言われヒルクライムの名所として有名になるレベルです。先程貼らせていただいた動画の右上に勾配表示出してます。GPS計測なのでとんでもない数値出ることありますが。 youtu.be/iQ8_v3H9BQE

FEIYU TECHの3軸ウェアラブルジンバル FY-WGS使ってヒルクライムレースを撮影してみました。 youtu.be/iQ8_v3H9BQE スマホと繋いで角度調整とかは出来ません。

急に360カメラの使いみち思いついてシータ調べ始めたら連続撮影時間25分なんですね。1万円クラスのパチもん系で50分とかのあるけど、それも何だなぁ。

Amazon Fire TVのインターフェースがらっと変わりましたね。「AmazonプライムじゃないけどNETFLIXに有る」ビデオの場合、直で再生出来るっぽい表示が出ますね。NETFLIX未加入だから試してないけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。