ヒートクリープが発生する原因がよく分かる動画。 https://www.youtube.com/watch?v=OzRAVkXjw3I
自分のヒートクリープ発生の方は、ファンは掃除したけど目立ったホコリ等なし、回転数のモニタリングも正常値。
温度プラマイ10度を両方試してみたけど変化なし。
いよいよエクストルダー分解してノズル清掃とヒートシンクヒートブレイク間へのサーマルグリス塗りかな。
ノズルあたりに高温でも溶けない何かが溜まってフィラメントの流れを妨げて、行き場を失った溶けたフィラメントが上の方まで来て、冷えて固まって新しいフィラメントを止めて押出ギア空回り?それだとUnload、Loadでコールドプル状態になって一旦治るの理解できる。
ヒートクリープになった模様(未解決)。 https://help.prusa3d.com/en/article/extrusion-problems-prevention_2027/
開始10分程度でエクストルーダーのフィラメント送り出しギアがカチカチ空回りしてフィラメントが出ない。ギアのテンションは悪くない様子。まだ1kgのPLAとPETG100g程しかプリントしてないんだけどもうノズル分解清掃or交換が必要?
PETGからPLAに戻したから温度的に溶け切らないPETGが残っちゃったのかしら?一旦フィラメントUnloadして再loadすると一時的に治ったり、空転無視してても自然に治ってまた10分後再発したり。
Cool pullやっても再発。ノズル外して清掃はまだやってない。
流量で押し切ろうと積層0.30mmだと30分程度の出力は完走できたけど、0.15mmは10分でエクストルーダー空転。
関節ごとプリントするモノは謎の感動がある。
Phone/Tablet Stand - Flat fold - Print in place!
https://www.thingiverse.com/thing:3146835
スライサーからワンクリックでプリント開始が便利すぎワロタ
Octoprintオススメです!
https://www.youtube.com/watch?v=V2PdG-Wx5Z0
設定アイコン風エクストルーダーヴジュアライザーでけた。ヒートシンク部分だけ3DBuilderで削りました。
https://www.prusaprinters.org/prints/15836-extruder-visualizer
Appleの設定アイコン風ステッピングモーターの動き見るやーつ、なかなかいい動きする。磁石到着待ちです。
https://youtu.be/0ijzkWdSxE4
https://www.prusaprinters.org/prints/15836-extruder-visualizer
TBSラジオでインテル他提供のPCゲーム特番ですってよ。
https://www.tbsradio.jp/514460
ちなみに剥がしやすいサポート材設定はコレを参考にしました。PLA用だけどPETGでも問題なく剥がれた。
https://forum.prusaprinters.org/forum/prusaslicer/prusaslicer-hard-to-remove-supports/#post-188350
今年のツールはスリリングだな
https://www.cyclowired.jp/news/node/330687
今回プリントしたラズパイケース
https://www.prusaprinters.org/prints/16103-raspberry-pi-4-octoprint-prusa-mount-mk3mk3s
ファンの有無、大きさに合わせた蓋側のリミックス(なぜかサイズがどデカいので10%に縮小でジャストフィット)
https://www.prusaprinters.org/prints/16102-hazis-raspberry-pi-4-case-lid-ez-fan-mount-poe-hat
ロードバイクVlog撮ってます。チャンネル登録お待ちしています。
https://www.youtube.com/channel/UC5d3JRSheZNhr49xMr7In-w?sub_confirmation=1