新しいものから表示

ザ・ゲーム・オブ・ザ・スローンザ #276

オズポケFirmware: v1.3.0.20のWhat’s Newに書かれてない変更もあるみたい。静止画のシャッタースピードが1/30までだったのが8秒まで設定可能に。他にもあるのかな?
youtu.be/mE3wArACci4

まるぼうろさんと被り気味だけど、ヘルメットにオズポケ乗せるときジンバルモードはFPV、ボディマウントでは固定モードがいいんじゃないかって動画アップしました
youtu.be/xKOZSJRaLDA

バンダースナッチの話で出てこなかったけど、Netflixのマインクラフトストーリーモードで既に分岐システム使われてますよ。

MacBookが空から降ってきたり、Pixel3が増殖したり、サンフランシスコにはモルダー捜査官を派遣するべきだな。

オズポケファームウェア更新来てたー。D-logはお預け。
forum.dji.com/thread-176915-1-

銀だこ以降の外カリカリより、意識低い系クッタリたこ焼きが好き

「家に着いてファイル取り込むまでがvlogです」
だったのが、
「家に着いてファイル取り込んでプロキシ作成開始するまでがvlogです」
になった。プルーラルアイズを挟む事もあるけど。

Amazonビデオの方の聖☆おにいさんみたいなドラマ、シーズン2待ってるけど全然来ない。
アメリカン・ゴッズ amazon.co.jp/dp/B071DQXMJG

今日無印でこのアロマディフューザー兼加湿器を見かけて欲しくなったんだけど、いかにも無印のアロマイオルの瓶がそのまま差し替えられるのかと思いきや、一旦取り付け用の瓶に入れ直す仕様でちょっと躊躇している。
muji.net/store/cmdty/detail/45
グルドン加湿器部のオススメありますか?アロマ機能はマストでなんとなく超音波式がいいかなと思ってます。

年末年始のコンテンツ消化が滞り過ぎてまだクリスマス。bsfmだけは割り込みで聴いてますけど。

マキタ、自分の使ってるのは使い捨てでないフィルター式で、サイクロンアタッチメントがあれば大きいゴミはサイクロン、細かーいホコリはフィルターに行きます。毎回じゃないけどフィルターの方も掃除必要です。

マキタのコードレス掃除機+マキタサイクロンアタッチメントなかなか良いですよ。作りも機能も超シンプルで、しっかりした造り。ヘッドにモーターブラシとかは無いですけど、軽くて楽です。値段も相応。
家中掃除する用途でなく、ルンバの補助としてですが、最強です。

明けましておめでとうございます。
新年一発目のホットクックからも明けましておめでとう言われた。ホットクックケーキ美味し。

Tier1に配られたオズポケにはD-Cinelikeが入っている入っているうんたらかんたら

自分も数ヶ月前からtootdonの通知来なくなりました。マストドンの通知クリアとかtootdon再インストールしたけどダメ。メンション、DMだけはマストドンの設定でメール通知にしました。 @wakky130

つがいにしたら増えた。それなら朗報か。

オズポケマウント、下の方にカメラネジとかGoProジョイントがあるやつ多いけど、ジョイントはなるべくカメラに近いほうが揺れにくい気がするんですがどうなんでしょ。

この感じのオズポケデスクトップスタンド良さげ。充電しながら使えるし。
amzn.to/2BKWrXp
スコンと差し込むだけのタイプで後ろにGoProジョイント付けてお手軽ボディマウントにもなりそう。加工用に2個買おうとしたけど、どっかが出してくれることを期待して1個だけポチ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。