新しいものから表示

透明少女でみんなが付けてる変な指輪が「インセプション」に出てきた夢と現実を判定するトーテム的な役割みたいな設定だったら素敵やんって思いました。

VRドリ散歩、Fusionを胸の前かリュックの上に設置して「ホーダー、ホーダー」と呟いて散歩してもらえたらブランごっこできそう。

ダニエル爆速だけど品質がイマイチだな。前みたいな破綻は出なかった。

最近めっきり話題に出なくなったダニエルくんのアップデート通知来た

ナンバーガールじゃない方の透明少女を見てみるかな

リストバンドでぷらぷら安定化と風防対策したネックマウントGoPro、名付けて「イウォークスタイル」です。

グンマーは山ばかりですから、登りか下りですw

透明少女はナンバーガール、透明ガールはノーナリーブス

奇しくもタイムリーなネタになったけど、ロードバイクにネックマウントでGoPro付ける時の前傾姿勢でプラプラするのを改善したら、ついでに風防効果あって、なんなら音声別撮りいらなくね?って思い始めた動画です。
youtu.be/GzBrB-xIWFE
あとモビロンバンド程のインパクトじゃないけど、なかなか優れた両面テープの話も。

今GWに撮ったmazzo cyclogの初回を受けての音声別録りオススメですよって動画を4Kになるまで寝かしているというのに、別録りなんかとっくにやってるどころかHERO6とは・・・

ハンドルバーマウント色々試しましたが、GoPro純正がベストでした。手で締めても保持力強い、ノッチ式でカメラが回る、カメラ本体はバックル固定ですぐ取り外せる、がおすすめポイントです。取付角度工夫すると前撮りから自撮りへの移行が回転だけで行けるのもイイ。
amzn.to/2s8eSjX

松尾さんHERO6買ってる!沼潜行速度速い!

ヤバめな監督、コーチが選手にグイグイ来る映画といえば「ブラック・スワン」、「セッション」、「フォックスキャッチャー」あたりかな。そろそろ公開の「アイ、トーニャ」もそんな系か。てゆうかよくある題材か。

Cyclogに刺激を受けてとうの昔に諦めていた地図のオーバーレイに再挑戦しようと思った矢先、自転車動画仲間がGoogleマップを合成したのを今日upしてて何使ったか教えてもらいました。AviutlのプラグインVSD for GPSだそうです。
sites.google.com/site/vsdforgp
早速テスト。衛星写真にしたらちょいちょい取りこぼす。
youtu.be/bcWrZP0WAD4

グンマー在住の方、金曜までNHK前橋に8Kディスプレイが置いてあるそうですよ。

YiのVR180カメラの価格早く知りたいなー

すごい流速w動体視力が鍛えられるw

GoProマウントの小ネタ試していい感じだった動画撮ったんだけど、ドリ散歩とやや被りしてるー。早く編集しよう。OculusGo被ってる場合じゃねぇ!

saraにドリ散歩のLUT送ってあげたいレベルの色の違いw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。