新しいものから表示

えーRDR2延期かー
ロックスター新作が出たらコンソール機買う

やっと360度カメラの映像を思っていた形に落とし込めそう。Premiere楽しい。

俺がアップルパイ氏に送ったメールはひどい中学英語だったなー。一応英語メールの書式には合わせたけど。でも翌日返信くれた。

松尾「我々は(クロマキーで)切り抜きやすい髪型」
Premiereのオプティカルフロー早速試しました。

@yasu 詳細にありがとうございます。JSPORTSオンデマンドはひどい画質で即辞めましたが、そこは大丈夫なようですね。一ヶ月なら見終わる頃にツールが始まって丁度良いかもです。
ちなみに中止したのはツール・ド・フランドルです。ジロと同じRCSスポルト主催のレースと契約したようです。

昨日のヒルクライムレース、出場者の中で多分最速クラスに動画上げたら再生数の伸びがスゴイ(当社比)。 youtu.be/rP28gnrZp9c
会場から家が近いからできた速攻編集エンコUPだけど。一度メディアエンコーダが落ちたのが悔やまれる。

@auxin RCSスポルト運営のレースを契約したようです。ただ放送予定に入ってたフランドルを中止したりするなどちょっと炎上してました。

@yasu ダゾーンの見逃し配信とかレジューム再生とかどんな感じですか?これまではJSPORTSの録画を少しづつ観てたんですが。

グルドンTLのメッセージ視聴率高いなー。これとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーvol2は観ておきたい。

@CreatorQsF 前にポッドキャストで話してたので、ここだと思います stickermule.com

キーボードはFPSゲームをよくやってたときに散財したRealforceのテンキーレスです。スコスコ気持ちいい打鍵感です。ゲームやらなくなるとテンキーが欲しくなる。

今日のレース、フロントカメラのSDカード忘れた!ジンバルが重いだけだった!リアカメラだけでアップする!自己新更新できなかったことより悔しい!

の松村さんの散財神発言を聞いて「中年よ神話になーれー」(残酷な天使のテーゼの節で)が頭のなかに響いた

@shin1 ありがとうございます!本当はレースゲーのドライバー視点みたいに後ろと横を合成したいんですけど、360度映像から部分的に切り出すのがやり方わからなくて。今回はカメラ届いたばかりのぶっつけ本番だったので、これから実験していきます。

本日出場のタイムトライアル https://youtu.be/4bl4hfJmVwk 

リアに360度カメラを使ったけど、狙い通りに変換できなくて、魚眼のまま合成しました。後半舗装が悪くて振動で360度カメラがズレる失敗があったけど、横が見れて逆に面白い感じになった気も。
距離が短いのでサクっと編集、エンコ出来たけど、テンプレ作っておくに越したことありませんね。
同じレースに出た人に「もう上がってる!」と驚いてもらいたいのでなるべく手をかけずにUPしました。

Xiaomi MiJia 360°Panoramic Camera、ドリキンさんに格安スマホ提供のギアベストから届きまんた。PC版のステッチソフト探し中。 mstdn.guru/media/NoMaHIo7JpUBe

360度カメラで撮ったままの球体2個画像はDual-fisheyeって言うのか

質問!360度カメラのステッチ 

360度カメラで撮ったまんまの球体が2個並んだ映像をステッチしてパノラマ映像(VRではない)にしたいんですが、なにか方法ありませんか?カメラはXiaomi MiJia 360° Panoramic Cameraなんですけど、メーカー製のPC用ステッチソフトが見つかりません。スマホアプリでは書き出せるんですが、いかんせん手間で。PremiereにkolorのGoProVRプラグインはうまくステッチ出来ず。サムソンのGear360用のアプリは要シリアル。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。