新しいものから表示

せろりんねのオウルテック動画、カメラ遠いしいつもの証明じゃないしどうしてこうなった感

コンデジだけど最近のグルドン参考にNDフィルターON、シャッタースピード1/50、24fps、ISO800でホームビデオ撮影したら、リア充感が出ましたw

今週じゃないか、タイムフリーだし。解説はカルトQデヴィッド・リンチ回準優勝の高橋ヨシキ氏。

今週の特集ツイン・ピークス。ちなみに22:20からの映画コーナーはHacksaw Ridge
[radiko.jp] ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル│TBSラジオ│2017/07/01/土 22:00-24:00 radiko.jp/share/?sid=TBS&t=201

Androidユーザーはメーカーアップデートが来ないとXDAに行き1年程延命する

現行NEXUSが日本に来てくれなかったからmate9にしました。最近のはカスタムROMとかroot取らなくても純正機能で不満無くなったので、吊るしのまま使ってる。

Youtubeのサムネがマウスオーバーで動くやつ、一時期そうなってたけどいつの間にか動かなくなってた。特に設定とかいじった覚えないけど、テスターにでも当選してたのかな?

PUBGってセール関係ないしそもそも早期アクセス扱いだったのか

デスクチェアって2万円くらいのやつから一ランク上げようと思うと10万になるイメージ。

ゴールスプリントの肘打ちかー。昨日は珍しく生で観てました。放送終了間際にリザルトから名前消えてましたね。

TASCAM DR-10Lで自転車乗りながらの風切音はどうかテストしましたというVLOGアップしました youtu.be/dDb-arMTf7w

@shingo1228 なるほど。ドリキンさんの使ってるManfrottoっぽいの探してました。

JSPORTSオンデマンド、Chromecast対応したのか。遅いよー。

@shingo1228 この手のやつってノブをねじ込んで固定なんですね。

ゼンジさん配信開始。今日はどんだけライブが続くんだw youtu.be/mf7o54R_3R4

✕ 使い回し
○ 培った技術を応用

R6V1のCOOP楽しかったな、完成度の低さ含めて。

品←コンポジットの穴
川←コンポジットのケーブル
みたいなコピペ思い出した

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。