新しいものから表示

この感じのオズポケデスクトップスタンド良さげ。充電しながら使えるし。
amzn.to/2BKWrXp
スコンと差し込むだけのタイプで後ろにGoProジョイント付けてお手軽ボディマウントにもなりそう。加工用に2個買おうとしたけど、どっかが出してくれることを期待して1個だけポチ。

オズポケ風防。
たしかiPod nano用のニットカバーです。5色セットだったのに何故か残りは捨ててしまった😭

何日か前に貼られてたdaVinciの特定の色だけ変えるやつを参考にPremiereでピンクだけ強調してみました。
あとスロー部分はオプティカルフローで補完してるけどちょいちょい独特の破綻でますね(40%スロー)。文字とかは目に付きやすいからか気になる。
youtu.be/lfkozrEdlZs
ちなみに、寝かす気で今日の夜9時公開のつもりが、午前9時に公開されてた><

奇跡的にこーたろーさんと行動が被っているw年内には設置終えたい。

@mmax 4Kで見れてもHDって表示されますね。管理画面以外では4Kアイコンが付くこともあります。

個人的2018年ベスト散財、いや平成最後の散財をドヤる動画をUPしました。
youtu.be/XCHMpQgTm_o

何を表示させていても時間日付を端っこにオーバーレイ表示させて欲しい

坂本一生が出てくるのに1分位掛かってしまった。いい脳トレになった。

GoProのゴミファイル(LRV)をプロキシ化できました。Seiji @furoneko さんヒントありがとうございます。
拡張子をLRVからMP4に変更(フォルダも分けたほうが見つけやすいかも)して、プロジェクトに元ファイルを読み込んで選択、プロキシを追加で先頭のファイルを指定すれば残りは自動でリンクされました。
ただ、4K60fpsだとLRVが生成されない。手元の2.7K100FPSはLRV有ったけど、解像度設定次第ではLRVが無いっぽい。

@furoneko リネームで行けるんですね!240pは流石に小さすぎかな。

bsfm #274 GoProのゴミファイル(本体プレビュー用の低解像度動画ファイル.lrv)をPremiereのプロキシとして扱ってくれると有り難いんだけどなー。前ググったら公式フォーラムに同じこと書いてる人いた。

シンゴさん追悼ムードを払拭出来るか否かは九州グル民に懸かっている・・・!

@chezou 自転車動画撮られるんですね!今の時期なら走ってさえいれば空冷効果で熱問題は大丈夫ですよ。

@chezou 発熱で落ちる時は画面にも表示出るんですが、すぐ消えちゃいます。本体は大丈夫かってくらい熱いですw

@chezou SDカードの速度不足か、発熱じゃないんでしょうか。発熱の場合は警告音鳴ってから止まってそこまでのファイルは保持されます。

今年心に残った言葉

「映画万引き家族のカンヌ受賞について”万引きを美化しないで!”とツイートしてた奴のプロフィールに”好きな映画はルパン三世カリオストロの城”と書いてあった」(爆笑問題カーボーイ、メールネタ)

「大人が涙もろくなるのは、参照する思い出が増えてるんだから当たり前」(ハライチのターン、岩井)

「ゲッターズ飯田に今年はいい年になるって占われたのに、腰痛で入院するは娘が逮捕されるは散々だった」(大竹まことのゴールデンラジオ、大竹)

オズポケネックマウントいい調子。GoPro SESSIONフレームとスポンジで取り外し簡単。延長アーム噛ませてあるのでネックマウントしたままプレビュー可能。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。