新しいものから表示

LUMIX S1、レポート動画見る範囲だとかなり変態的なチルトの仕方みたいですね
youtu.be/LT5LbBcbsxg

#598 面白かった。動画の最後のCMがホテル三日月とunoのコラボCMで、動画とのハマり方で笑けた。youtu.be/zYjpjI0UdyU

Amazonのポイントが勝手に30万ポイント付与されて、よっしゃこれでHERO7買える!と思ったところで目が覚めた。おはようございます。

バレットタイム的な撮影って、中田さんが使いながら見つけたのか。探究心すごいな。

中田ヤスタカさんのHERO7超軽量装備いいな。

せめてタイムラプスは回しとこう。小樽では光が反射してしまい、ものにならなかったんだよな。なにか対策あるんでしょうか

3世代家族旅行で大分に来てます。リゾートホテルで、夜も空いてる水着着用の温浴施設があり、思いがけずナイトプールデビューw GoPro持って来れば良かった。失敗

indiegogoで性懲りも無くまたジンバル買ってしまった。どうかな

羨ましいが、G5と10万弱差があるので、私の予算的にはG5で正解だった。

AERO15、ドリキンさんが持つとめちゃ小さく見える。画面性能(とSDカードリーダー)を引き上げたDELL G5って感じか。G5の妥協点が画面性能だったので羨ましい。

LASTPASSアプリがiOS12と合わせてオートフィル対応していて良い。アプリ内ブラウザは無くなったので、今日からSafariユーザーになる

デザインあ展のためにお台場来たら、ULTRA JAPANに遭遇。TeddyLoidさんと中田ヤスタカさんもプレイしますね

松尾さん誕生日おめでとうございます!:mazzo: :maracas_l: 🎂

撮ってみろ、出してみろ、まずはそれからだ!だな。

動画撮るたびに絵になる撮れ高が足りなくて、結局定番の絵を撮ることが多いので、皆さん毎度凄いなあと思ってます。

出張で宮崎に行ったので、VLOGでも…と思ったのですが、頭に浮かぶのは改札通る時の手元の手取りとタイムラプス、飛行機の窓からの景色で、なんかあまりにも"ぽい"ものになるなあと思って撮れなかった。でも通過儀礼のような気もするので、いつか一回完コピしたい気持ちも。※ディスではないです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。