新しいものから表示

f0.95は流石に被写界深度はペラッペラだなぁ
ボケはだいぶ流れる感じ

スレッドを表示

冬のテレワーク用に、試しに購入してみたけどもコレは失敗。手首は暖かいけど指先は冷たいままだね

古いiPad mini2(現役)、十分充電があるはずなのに今朝起動しなくなった。
とりあえずコタツにしばらく入れたら何事もなく起動。
ニュースと漫画見るくらいしか使ってないが、あと1,2年はがんばってほしい。。

着るこたつレポ
まだそれほど寒いわけではないが、使用感は概ね良好。
装着したまま足も出せるので、多少の移動は可。
コントローラはシンプルだが慣れれば特に問題なし。
右足の付け根部分に電源入力部があり、席を立つ際には簡単に抜くことができるので使い勝手は良い。
ただコネクタを抜いても通電は続くので要注意。
タイマーは90分が最大なので、気がつくと切れていることが多い。
難点はヒーター部分が足の裏とお腹の部分のみなので、膝が少々寒い。
価格の割には良い出来。おすすめ

スレッドを表示

最近のノボリは、ネガをそのまま使うのか?(違

以前買ったmicroUSBのヤツともちゃんと互換性がある。
以前買ったヤツは、USB延長用のケーブルなので、長いUSBケーブルを使って、遊びながら充電もできる。そして何かあればすぐに外れる(マグネットなので

OculusLinkで遊ぶ時は、アダプタを差し替えれば良いのだ。

スレッドを表示

おやおやおやおや?
ヨドバシカメラでOculus Quest 2の在庫が復活しておる。(注文した

テレワークの作業用BGMに、無印良品BGMシリーズがとても良い。

連絡するとちゃんとレスくれるんですね?なんか最近Teamsのステータスが一時退席中になってることが多いので。

とか言われちゃったので、面倒くさい層を一掃するためにコイツを導入。

※ケチくさい会社の備品と違って、自宅だと自分のPCも使えるから都合3台で仕事するの!Teams上動かしてるパソコンで常に作業してるわけじゃないんだよ。

電波オークションに寄らず、タダで電波の割り当てをうけている一番の既得権益者はTV局ですね。
ほぼ無料で電波を使用しているので。

しかし、携帯電話をこれだけ執拗に攻撃するのはなんだろう?
献金が足りないのかね。。

このカメラ、見た目はほとんど変わってないけど、前と型番違うのね。いつ買ったの?

防湿庫の中身がまた増えているって、知っているのよ

ヤフオク久しぶりすぎて、何もわからんになっている

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。