新しいものから表示

【Blog書きました】α7 IV レビュー いま欲しい性能が高い次元で全てあるtoshiboo.com/entry/a7iv

@hachi 松江の方は数センチ程度の積雪で思ってたより少なかったです。鳥取市の方は大変だったみたいですが。山陰の雪は東西差が大きいですね。

@johseb ググってみたらコンパクトで良さそうなレンズですね〜。しかもお手頃!このくらいだと軽く沼れますねw

128回目公開しました〜! クリスマスプレゼントにすごいレンズもらっちゃった!128 youtu.be/cPLHdwQRdhw

127回目公開しました〜!SONY α7 IV 全クリエイティブルック&ピクチャープロファイル比較 127 → youtu.be/lJKi_rNB9Js

@shotalog すごい!おめでとうございます!!!🎉

もうすぐお別れ α7IV イマイチだったところは、シャッターフィール、ダイヤルの操作性、半角カナくらいかな。全体的な操作性もあと一歩。逆に言うとそれ以外は全て良い。めちゃくちゃ良い。欲しい。

@shinobu なるほど!あれはそんな貴重な情報が書かれてたんですねw

@shinobu 飼い慣らされてますねw日時順でソートして選びたいのにゴミファイルが邪魔であぁぁーってなってます😂 あと開くたびにどのフォルダかわからなくなってますw

もうセラガンのことしか頭にない

@shinobu そっから動画ファイルだけ拾い出さないんです?

ソニーのデジカメってどこに動画ファイルが入ってるかわかりにくすぎる上にゴミファイルが多くて地味にストレス。みんなどうしてんの?

銃爪 をテッソって読んでしまった

ポスターカレンダー校了直前に版面1/3に広告入れるとかクライアントが言ってきて、ブチ切れ案件。

セラガンは妻に「一緒に買おう」って言ったら却下されました😂

@johseb 仕事に戻りましたけど左腕が言うこと聞きません😂

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。