新しいものから表示

「ApplePencilもボールペンも入るiPadスタンド」届いたー。プラスチックのチープな軽さはなくアクリルの重厚感は良い感じ。iPadを縦に立てるケースってあんまり無いんで縦にも横にも使えるのは便利!

暑過ぎて仕事に行きたくないでござる。
はぁ行くか…。

スプラトゥーン出来なくて悔しいのでSWBFのイカっぽいキャラクターで気分だけ味わう

今回のVLOG、ドキドキワクワク感が堪らなかった〜。ナニかを分解したい気分になりましたw

「#246 Nintendo Switchのドックを分解して小型化に成功! - EGYO VLOG」

youtu.be/mmCMVIQzxfE

ドリ散歩#089
「ワン!ワン!ワン!」
「犬ってこの音(ブーステッドボードの走行音)嫌いなんだろうなぁ…」

果たして音の問題なのだろうか…w

久々にSWBFやったら右手つった…年齢か。

LX100のメカっぽさ好き

「#134:!DMC-LX100をほぼ衝動買いで買ってRX100M5とカメラ二台持ちYouTuber生活へ!」
youtu.be/MnH306QkV_Q

…(series3発売開始を待ってるから持ってないなんて今さら言えない)。

えぎょさんの「グルメVLOGシリーズ」えぎょさんのこだわりポイントが散りばめられていて実に面白い。この路線を突き抜けていただきたい。
そして、えぎょさんと食べ物の嗜好が似てる…。

家で呑むと缶ビール1本でホロ酔いになるのに、外で呑むと全然酔わないのは何故なのか…。

toshiyama さんがブースト

【不定期掲載】Discodeの簡単な使い方 

Discodeはブラウザ版、iPhone版、iPad版などありそれぞれで画面が違うのでひとことでの説明は難しいです。

取りあえずブラウザで
LTLに時々貼られる招待コード(有効期限あり)をクリックしてグルドンで作ってる部屋に入ると文字チャットは見ることが出来ます。
音声チャットに接続するには左の列にあるボイスチャンネルリストから guru_voice クリックして接続すれば、だれか話してたら聞こえます。
喋らないなら下のほうにあるマイクアイコンクリックして消音しておきます。

ライブハウスで松尾リサイタル希望

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。