静止画を主に撮っておりますが、動画に興味があり、グルドンにたどり着きました。 現在はR3、Q3、M11、M11 MONOCHROMと迷走中です。 毎度、遅ればせております
お疲れ様でした〜
キャッチアンドリリースw
将来見返した時のために最高解像度で撮っておいた方がいいって言ってる人がいたな〜
キヤノンの株価、R5発表後にさらに下がりましたね…
そうだ!僕、キヤノン大好きだったのすっかり忘れていました…
「バリアングル液晶を持っているというただ一点において、R5/6、買う価値が有ると思います」ってRebuildのhakさん風に思ってしまった僕です。
EOS R5、噂ではEVFは576万ドット、リフレッシュレート約120fpsらしいですね。a7R4、ライカSL2と同じOLEDだとしたら胸熱ですね
EOS R5、バッチ来いや状態で待機しております。注目しているのはAFの精度速度(a7R4と比較して)なのですが、それ以上にEVFの画素数とリフレッシュレートですね。レフ機のOVF以上に、EVFにどれだけこだわりを持って上質なものを準備するのかが、ミラーレス機に対するそのメーカーの本気度を測れる指標になると自分は考えています
EOS R5のリーク画像…バリアングル液晶あり…シャッターボタン周りの造形…上面の液晶…使いやすそう…
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-6.html
「完璧な屈折矯正法などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね」(自分は現在、アルコンのデイリーズトータルワン(いわゆる生レンズ)を使用しています)
カメラのファームウェアアップデートするたび、毎回カスタマイズしていた設定を忘れていて、泣きながら「このボタンにはどの機能を割り当てていたっけ?」って一つ一つ設定を試していく現象から良い加減に卒業したいです!(49歳 男性)
毎度テック関係無くてすいません。最近はこんな付箋があるんですね。ストロボ使って撮影してみようかな…
<速報>8歳次女が、「お父さんって、ピーターさんのユーチューブ良く観てるよね」www
どうぶつの森で、シーラカンスが釣れて子供と一緒に大騒ぎしました!(ただしSwitchはどう頑張っても買えていないので、DSの「とびだせ どうぶつの森」なのですが涙
暗黒森林、上下巻ともKindleでダウンロードしました。もう少し寝かせて、熟成させてから読み始めようと思います。
三体II…とな…
お疲れ様でした!
免許の話になると、rebuildの宮川さんとNさんのやり取りが必ず思い出されて笑ってしまいます
AIでの取引が増えていて、株価はもはや実体経済を反映してないという話も?
しまったまたも遅ればせてしまいました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。