新しいものから表示

キヤノンのユーザーなので、キヤノンのフルサイズミラーレスをお百度を踏みながら待ち侘びていたのですが、今になってa7R3に乗り換えようかと思い始めちゃったのってなぜなんだぜ?

#262 聞き始めたところなんですけど、いしたにさんがEOS Rを買うという流れ?いしたにさんは今秋はスルーするとtootされていたような気が・・

EOS R、デュアルスロットは載らなかったけど、まがりなりにも「瞳AF(ワンショットAFでしか使えないけど)」、「綺麗なEVF(リフレッシュレートはSONYより低いかもしれないけど)」、「ボディ内手ぶれ補正(もうどんな仕様なんだか分からないけど)」が 搭載されたので、昨夜お百度を踏んだ甲斐はあったのかもしれないな・・

9/5のEOS R発表へ向け、 「瞳AF」「綺麗なEVF」「デュアルスロット」「ボディ内手ぶれ補正」が搭載されることを祈ってお百度を踏みに行くか・・ 

私はキヤノンのフルサイズミラーレス機を正座待機していたのですが・・フォトキナでも発表されないとか、発表は2019年以降ではないかなどの噂を目にし、脚が痺れてしまったので胡座待機に切り替えていたのですが・・
EOS Rの発表の噂を聞き、心逸ってしまってしまったためバルパンサーのポーズ待機に切り替えました。早く実物が見たいです・・

あっっ!Nikon の Z 7とZ 6、将来的にファームウェアアップデートで瞳AFに対応する可能性あるんじゃない?微レ存じゃない?
ってテンション上がったのですが、技術的に可能ならば、発売時から盛り込むはずだよなと気付きショボン

瞳AF機能は、非常に便利な機能なんだろうとは想像しているのですが、必要不可欠の機能では無いという判断なんでしょうね。

上級ミラーレス機って、瞳AF機能入れておかないと売れないからエンジニアも仕方なく載せる(マイナスイオンと同じ意味)って思っていたんですが、Nikon思い切ったんですかね

あれ?Nikonのフルサイズミラーレス機、瞳AF機能無いんですか?

私はCANONのフルサイズミラーレスを全裸で正座待機中なのですが、なかなか出してくれないので足が痺れてしまってな…

シンゴさんが、NIKON乗り換えに向けてアップを始めた模様?

ねんがんの祇園祭に来ているのですが、Apple Watchの重点ケーブルを忘れてしまい、完全に詰んでおります…

本日、SIGMAの105mm F1.4 DG HSM Artの実物を初めて目の当たりにしたのですが、大口径φ105mmのフィルターサイズは流石に圧巻で、天目茶碗かよ!と思ってしまいました

シンゴさんの例のカメラ、正面から見るとC3POみたいだし、後ろ側から見ると可愛いロボットが多数てんこ盛りに見えてしまいますっ

ライブコンポジット機能って凄すぎますね・・これだけのためにOLYMPUS選ぶ方も居られそう・・

とあとあさんのToA VLOG #073 を遅ればせながら拝見しました。Zhiyun Crane V2を装備され、さらに動画のクオリティがいや増している!
そして起きたマネージャさんのイケメンぷりたるや眩しすぎる・・

買うつもりに投票しました!
Oculus Goについてのアンケート
vote.thedesk.top/fketb

TBSのドラマ「カルテット」を見返していたのですが、「見るだけ、見るだけ…」って台詞が出て来て、とあとあさんVLOG

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。