新しいものから表示

2018年、Ryzen 7 2000シリーズで12コアのCPU($300台)出たら、久しぶりに自作したいかも。

Netflixで「僕だけがいない街」配信始まってましたね。3話目の頭まで観ましたけど、
もう実写版映画はなかったことで、いいんじゃないかな

またしても、一つのいぬリンクが停止してしまった…
sara-mac.com/inulink

star wars、IMAXで観終わりました。
今日は初の試みとして、この後すぐの
2D 吹替でもう一度観ます!w

今日はSWをIMAXで観る為にエキスポシティに向かってます。

今朝の大阪、気温は2℃くらい。
それでもiPhoneは裸で使うのがサイコーですか?

25年前のMac雑誌ってなんだろう?
Macの値段、ビビるわ〜
twitter.com/higuchidesign/stat

仕事で使ってたPowerMac9500って、いくらしたんだっけ…

友だちのサイトで作ってるnanoblock年賀状を紹介させて下さい。
当然ながら今年のは犬のブロックです。
twitter.com/muromachi_speed/st

iMac Proで観る4K HDRの映画は、どんな感じなんでしょうかねぇ。
ぜひ、善司さんにレビュー機を!

iMac Pro に搭載できるMAXのメモリ量は128GB。
128MBじゃないんだよ!w(ボンダイブルーのiMacが懐かしい)

#159 で触れられていたnVidiaのTITAN Vって$2999もするんですね!

オッケー、Google!
…… シーン…

はっ、電源入ってなかった(〃∇〃)

tomm_u(トム) さんがブースト

Macが200万円した時代。
DTPを請け負うだけで売上がとんでもない事になってた時代だから、一年も経たずに元が取れてた。

おはようございます(^^)
今朝はAlexaが一発でfm802、再生してくれました♫
少しずつ仲良くなれてるのかな…

tomm_u(トム) さんがブースト

SE846、届きました!
解像度が高くて、楽器の音がよく分かる!
エイジング後も楽しみ! mstdn.guru/media/VgAnfcBxzlJkr

僕の興味はいつも「寝落ち」にあるように思う。
睡眠分析も寝落ち対応(寝る前のアクションが必要じゃない)の活動量計じゃないとイヤだし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。