#sp225 でpodcastの音声の話題に差し掛かってて善治さんの事にも言及してるわけですが、以前善治問題が起きてどうしようもないとなった時に、善治さんの声が急に安定した事があったことを覚えてる方がおられるでしょうか?
その時善治さんはiPad Proでpodcastに参加してて安定したんでi9とかcpuの話じゃなくて、そもそもPC使う必要ってあるんですか?って思っています。次善治さんが出て止まる様ならiPad Proで配信してみてください。
ぴちきょさんのインタビュー記事を読み始めて、思い出したけど、
最初にYouTubeを定期的に観るようになったきっかけは、僕の場合は、Ari Keitaさんでした。
もう、6年も前になるのか…。
その頃、vlog(アリさんはビログって言ってたような)という言葉を初めて聞きましたw
https://www.youtube.com/user/ARIKEITA113
あれ?Ariさんの動画にカズさんが出てきたw
https://www.youtube.com/watch?v=sY7w2_Ui4W4
backspacefm #ep225 を聴いていて、iPhone Xについて語るところで、
ドリキンさんが「ホームボタン」を連呼されるのが気になりました。
「ホーム画面」のことです…よね?
ボーズ「QC35 II」速攻レビュー。世界初のGoogleアシスタント搭載ヘッドホンはどう便利なのか?
https://www.phileweb.com/review/article/201711/27/2823.html
ブログ更新!
iPhone 7Plus と比べるとそこまで差はないかもだけど、MBPと比較するとOLEDの黒の締まりが全然違う。もはやMBPで現像とかしてちゃダメだなw
http://www.kyotokoto.jp/archives/11989
愛媛県出身、大阪在住です。