新しいものから表示
tomm_u(トム) さんがブースト

Amazon Prime Videoに機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1-4)と、ガンダムサンダーボルト(1-4)が追加されました。8月分にも色々アニメが追加されているみたいですね。

おはようございます(^^)
ドリキンさんのvlogを見過ぎているせいか、どのプラットフォームでYouTubeを開いても最新のvlogが表示される、ありがたいw

善司さん、お仕事されてますねw

[SIGGRAPH]AMDの本気GPU「Radeon RX Vega」がついに発表。「GTX 1080をしのぐ理論性能」で399ドル(税別)から。8月14日発売
4gamer.net/games/337/G033714/2

ドリキンさんにお薦めのグラフィックボードが(2TBのSSD込み)

AMD Radeon Pro SSG に Premiere Proが対応、PCで8Kリアルタイム動画編集を実現
japanese.engadget.com/2017/07/

tomm_u(トム) さんがブースト

ファイルサイズが大きいだけで本当に効果あるの?と思われがちなハイレゾ音源ですが、
変なコピーガードとかが一切ないのは好きです♪

仕事場で車のナビでCDからSDカードに取り込んだ音楽が、容量の大きなSDカードにコピー出来ないとの相談を受けました。
著作権保護対応メディアだ、ライターだ
と、あの頃はいろいろ不幸でしたね。
そういえば、今どきの据え付けナビでSpotify対応とかあるのかしら?
(iPhoneをBluetoothで繋げよって話ですよねw)

Windows10は、
テクニカルプレビュー版を2014年から使っているので、
すっかり馴染み深いOSになった。

明日でWindows10の登場から丸2年ですね。

とりあえず、なんやかんやして
FireTV stick で「TVer」観られるようになった。
満足、満足。

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
誤って上書き保存した写真や動画も元通りに OneDriveのバージョン履歴が進化
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

おっ、
俺のOneDriveにも全ての種類のファイルに「バージョン履歴」きてる!

異世界食堂は、お腹がいっぱいの時に観るべしw

iOS11 public beta 3 をiPadにインストールちぅ

あ~、良かった~
ストアからインストールは可能なのね~

ついにWindowsから「ペイント」が消滅
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

RSSフィードを何年分も溜めておいて、久しぶりに見ると、なんか浦島太郎やなw

【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ
2017/07/24
blog.livedoor.jp/staff_reader/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。