愛媛県出身、大阪在住です。
キャロル&チューズデー、いいお話だった!
今日は帰ったら、キャロル&チューズデーとあいのりを観よう
Ultra HD「ルビーの指環」やべぇw
iOS版Amazon musicアプリにアップデートが来ていたので確認してみました。USB3カメラコネクタ経由でDAC(Shanling m0)を繋いで、配信されてる最高音質で鳴らせてるっぽいです。
動画出したから言いたい!
私が注目しているiPhone 11 Proのカメラの新機能を9つピックアップしました👀⚡️
https://youtu.be/uU8zx0mA7nk
昔、Mac OS 8.5か8.6くらいの時に、それまで封じ込めていた古~いウイルスが監視対象から外された為、急に活動再開しやがった事がありましたw(NAVは入れてないMacでした)
Galaxy Foldを横向きに置いて、上がスクリーン・下がソフトキーボード表示…みたいには、ならないんすよね?
Microsoftの発表イベントは、今夜でしたっけ?
ちなみに定年退職で正規雇用が終わり、会社を退出するときには特におつかれさまもなく、ひっそりと出ようとしたら、編集長から労いの言葉と、明日からいつものようにお願いしますと言われて、そのくらいの温度感がとても良かったりしました。
安心してください、「有料」ですよ。
そういや、こないだ初めてタピオカミルクティーを飲んだんですが、タピオカが肺の方に入りそうになった…ゲホン、ゲホン(なんで流行ってるの?w)
クレジットカードで1,980円も何に使ったっけ?…と思ったら、ココだったw
ばいなら、なんだw
BS Magazineのコメントを見ていたら、何故か「QuickDraw GX」というワードが浮かんできたwいま聞くと、強そうw
noteをSafariで開いて、記事を共有メニューから「Voice Dream(アプリ)」に保存して、読み上げてもらっています。(もちろん、女性の声(Sakura)でw)
以前、松尾さんが作ってくれていたプレイリストのジャンル名がなかなか思い出せなくて苦労した。たしか、「AOR」(Album-Oriented Rock)でしたよね
今日は、めっちゃ伝票少な~いw
僕も猫を撮りたいので、荻窪さんを支持します!w
ASCII.jp:iPhone 11 Proは最強の猫撮りスマホかもしれない (1/2)|荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”https://ascii.jp/elem/000/001/947/1947885/
ドリ記事の松尾さんのコメントオモロw
実際に買ってない人にディスられてもねぇ…w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。