愛媛県出身、大阪在住です。
おーブラウザのBraveがChrome Extensionに対応してる!
Shanling M0 Firmware 2.3にアップデート完了。
ドリキンさんがゲストのケントさん動画を見てるんやけど、ドリキンさんが「観てな~ぃ」「知らな~い」連発でw
backspaceの統計データ 本編273で話題にしてもらったのでshownotes も頑張ってみたけど データとってくるとこまではできて 単語分割とかその辺が無理でした「ITmedia」 とか 「YouTube」 が多いのは リンク貼るときにリンク元の名前として入ることが多いからな気がするそういうの除くと 「Apple」 と 「iPhone」が多い「最強」 は19回でした
そうか、今までDVDプレイヤーしか置いてなかった人は4K観ると、いきなり8Kになったような感動が得られるのかw
目の前の座ってるお兄さんの破れたデニムの膝のとこから見えてるの、それZOZOスーツじゃね?w
まさか、この時期にDDR3で8GBメモリモジュールを買う事になるとは思いませんでした。6,500円くらいでしたら、一時期に比べてずいぶん安くなりましたね。古いPCなのでチップセットがちゃんと認識するのか不安でしたが、大丈夫でした。
自分の知的欲求もライフログだと思ったら、検索履歴とかも残ってていいかな…とか。(それとも手書きで、そういうのが残るものを用意しておいた方がいいのか)
詐欺だ詐欺だと思っていたのですが、本当に届きました。ありがとうございます、マイボイスさん。http://www.myvoice.co.jp/voice/spcampaign/
MyVoice事務局さんから当選した賞品を発送しましたってメールが届いたけど、本当に商品が届くまで、信じないぞw
iPhone 8 plusの iOS 12.1.2 アップデート完了しました。
昨日、アンケートサイトの「マイボイス」から、Amazon FireTV stick 4Kが当選しました!とのメールが届きました。詐欺じゃないのかとドキドキしていますw
なんで、25年も前のNEC S7200/70 に俺は振り回されてるんだろうか…
映画「麻雀放浪記2020」は、常時20台のiPhoneを駆使して撮影http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-36463.html
#pixel3どこ ついに終結!まさかの展開に全米が泣いた!
昨夜は、Netflixでリバーデイルとあいのり観て、寝落ちしましたw
瀬戸さんのWindowsは、半自作パソコンだったんですねw
おはようございます(^^)PayPay祭り、終わったんですねぇ…
そういえば、昔、よく故障する「Apple Vision」ていうディスプレイがありましたね…
ドリキンさんのBMPCC4K、ヤル気ゼロ装備でのレンズ。俺の目のピントと似ている。マクロ(老眼鏡で補正)、中望遠(頑張ってピント合わせる)、無限遠(ダラ~ん)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。