新しいものから表示

おはようございます。
今日も、ハイキュー!! 最終回が掲載されたジャンプを買ってから出社。

スマートプラグ(コンセント)で便利だな~と思うのは、ライトを点けっぱなしにしていても、毎日何時になると自動で消灯するプログラムがあったからです。
朝も決まった時間に自動で点灯してくれます。

24ヶ月経った後も延長できるのは、いいですね。

AppleCare‌+の保証期間延長サービス、日本でも利用可能に - iPhone Mania
iphone-mania.jp/news-301541/

アイスモンスターのかき氷は、千円以上しますw

ICE MONSTER JAPAN オフィシャルサイト
ice-monster.co.jp/

こういうPCが、8K時代の主流になるんでしょうか?いくらするのかしら?

ThinkStation P620 | レノボジャパン
lenovo.com/jp/ja/thinkstation-

@suwan 寝落ちに関して、Huaweiではそういう事は、ほぼないです。

昨日は久しぶりに週刊少年ジャンプを買って帰りました。
おはようございます。

IDE HDDを使用しなくなってから、あまり「slave」て使わなくなりました。

『ハイキュー!!』、来週発売のジャンプが最終回だそうです。
おはようございます。

iPad Air 2に「iPadOS PB」を入れようとしても、エラーに…
いつも初回のPublic Betaはエラーになりがちなので、気にしません。

週刊ファミ通、西川善司さんのコラム、なんと 「vol.300」です!

そうか。Thunderbolt 4対応PCと、Thunderbolt 4接続に対応したeGPUが揃えばパフォーマンスアップが期待できるかもしれませんね。

StoreMI 2.0の記事はこちらにもあります(まだベータ版かな?)

Ryzen 3000 XTシリーズを試す - Ryzen 9 3900XT/ 7 3800XT/ 5 3600XT 比較レビュー (4) テストその3:StoreMI 2.0 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2020070

文鎮(アップルマークが繰り返し表示される)になった初代iPadって、もうどうしようもないんですかね。(バッテリーが死亡?)

16時になったので、Netflix「呪怨」の配信、始まりました。

@tak_mat 今日はF1の開幕戦もあるので、観たいものが山盛りですw

Netflix「呪怨」、配信は何時からなんだろうか

ドスパラで240GBのSSDをPayPayで購入(今日まで10%還元、なので実質3600円)

ヒゲダンがインストだけのアルバム出してます。
こういうのって、イヤホンの試聴しに行く時の音源として助かります♫

music.apple.com/jp/album/trave

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。