新しいものから表示

@osimarin_bass iPad Air 2も含めて、全部で10機種対応です。

さっき届いたAnkerのUSB-C to USB3.0 FemaleアダプタをHuaweiタブレットに付けて、普通の有線マウスを繋いだら、マウスカーソル出ました。そういうものなんですねw

正直、iPad Air 2が「iPadOS」対応機種に入ってると思っていなかったので、嬉しかったです。

「three-finger pinch」でコピーって、結局やらなそう>自分は。

このページをiPhoneで見るとARでMac Proが置けます。デカいw

Mac Pro - Apple
apple.com/mac-pro/

28coreのXeonて、それだけで$2000くらいしそうw

今年もクレイグ・フェデリギさんがデモやってくれるんやろか~
毎年、あれだけが楽しみ。

そっか、WWDCの基調講演
今日の深夜なんですねw
なんかすっかり明日の気分でいました。

@wakky130 おはようございます。 有料版にしたんですが、すぐに「カッキーン」じゃないんですね。とりあえず年間払にしまーす。

日本の代理店のファイル使ってFWアップしました。文鎮化しませんでした!

SHANLING M0 ファームウェア バージョン3.0公開のお知らせ - 伊藤屋国際
itohya.jp/firmware/shanling-m0

Netflixいったん解約しようかな~とか考えてたら、6月14日から「ジェシカ・ジョーンズ」最終シーズンの配信が始まるんですって~

1ヶ月以上前に予約したAVIOT TE-D01g(左右独立型イヤフォン) がようやく今日届きます。

@mint531 おはようございます。40歳は、まだまだお若いですよ。
お誕生日おめでとうございます。

6月1日以降の「映画の日」は、鑑賞料金が1,200円になるんですね。

初めて降りた田町駅の近くで、いい感じのお店でランチしまーす。

にわかB'zファンのオッさんが、これからCD買いに行きます!w

@harmonix_tm Bluetoothでアプリに記録できるタイプですか?

【緩募】明日、1年ぶりで東京出張なんですが、港区で車が捕まりやすい(もしくは使いやすい)配車アプリって、なんですか?
大阪ではDiDiがマシになってきました。

X570 × PCIe 4.0 SSD だと連続読み込みが5000MB/sec出るのかぁ、いいな。

COMPUTEX:5,000MB/secの驚速ストレージはもうすぐ。GIGABYTEがPCIe4.0対応SSDをデモ
gdm.or.jp/crew/2019/0528/30663

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。