新しいものから表示

ミッション:インポッシブル フォールアウト、字幕版、吹き替え版共にAmazonプライムビデオに来てました。

本日のau発表関連で一番注意書きが多かったのは「新auピタットプラン」。
文末の注意書きが 注13)までありますw

こういう新しい料金プランが出ても、「機種変更しないと(端末の購入が必要)」プランの変更は出来ません。
って言われると、どの辺が分離プランなのか、よくわかりませんw

au LTEプランのままの僕は、このプランのまま今秋に機種変更できるんやろか?

@hideki_oride ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

@hideki_oride 約7年前のServerなので、300GB×3なので利用できたサイズは約500GB程度だったと思われます。

事務所で使用しているSQL Serverを走らせていたサーバーが故障して、新規での購入も考えているんですが、いまどきって
ストレージがRAID5である必要ってあるんですかね?(もちろん外部バックアップは別で取る前提で、です)

以前のオフコンがダウンした件から、まだ半年も経ってないのに、今度はPCサーバーがRAID故障…
新規入替を検討してただけに痛い…

いま、ドリ散歩 #706 見ながら
「マニュアル読んだんか~ぃ!」って、ツッコミましたw

勤めていた会社にScantext OthelloっていうImage Setterがあって、内蔵しているOSが「OS-9」だった(Mac OSではないです)

LaserWriter II NTX-Jって日本語書体(モリサワ)ありだと、100万円超えてましたっけ?w

DOSのワープロといえば、「新松」ですかね。

tomm_u(トム) さんがブースト

今のところ何が起きてるか一番分かりやすそうな記事

とりいそぎ書きました。
Adobe CCの突然の契約変更によって印刷業界には大きな影響が出るかもしれません。

Adobe CCを契約していてもCS6は使用禁止? さらにCCでも古いバージョンの使用を認めない方針に。|jdash2000 site
twitter.com/jdash2000/status/1

もう、「リバーデイル、今シーズン早く終わらねぇかな~」って思ってる。

新しいGoogle Pixelが発売となれば、これまではDaydreamも来てましたが、もうあれはディスコン?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。