auでiPhone 8を契約された方は、「AppleCare+ & au端末サポート」って付けられました?結構、前より値上がりしてますよね?
@tomm_u 付けました。AppleのAppleCare+が値上がりしているのが原因かと思います。
@afrin auは890円を2年払ったら、21960円になりますよね…?
@tomm_u iPhone 7 Plus(256)は812円でiPhone 8 Plus(256)は、890円です。確かに払いすぎですね。これとスマートパスのあんしんサービスの修理代金サポート(iPhone)がお得なので、深く考えず契約しました。
@afrin 紛失時盗難保障や最長4年までの保証はいらないのかな…と思った次第です。https://www.au.com/iphone/service/warranty/
Apple社提供のサービス「AppleCare+」と「au端末サポート」をセットの保証サービスであなたのiPhoneを守りましょう。auでiPhoneをはじめよう。
@tomm_u 私の場合、1年で買い換えるのでauの契約だと月単位で切れるので便利です。ただ機種変前の端末は、こちらから契約解除を言わないとそのまま継続されるので注意が必要です。
@afrin なるほど1年なら、いいのかもしれませんね。
@tomm_u au、iPhoneの故障・紛失を4年間保証「AppleCare+ & au端末サポート」これが高値の原因かもhttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1081124.html
au(KDDI、沖縄セルラー)は、iPhone向けの新保証サービス「AppleCare+ & au端末サポート」の提供を9月22日に開始する。故障時の修理サービスや、紛失・盗難時交換サービスを、最大4年間提供する。
@afrin まぁ、携帯をよくなくす人にはありがたいサポートかもしれないですけどねw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@tomm_u 私の場合、1年で買い換えるのでauの契約だと月単位で切れるので便利です。ただ機種変前の端末は、こちらから契約解除を言わないとそのまま継続されるので注意が必要です。