デジタル書籍って昔のレコードとCDが一緒に出てた時代と同じ状況(レコードの1か月後にCDが出る)
しかも電子書籍は印刷コストや輸送コストがかからないにもかかわらず全然安くならない不思議…何とかしてほしいっす
@charlie 「honto.jp」の「読割50」って知ってますか?紙で買った書籍の電子が、半額になるものがあったりしますw(ならないのも、当然あります)
@tomm_u それ知らなかったです
@charlie 僕の場合は、近くに対象のリアル店舗があるので、たまに利用させてもらってますwhttps://honto.jp/service/yomiwari50.html
@tomm_u 調べてみますwありがとうございます!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@tomm_u 調べてみますw
ありがとうございます!