Sparkコントローラとスマートフォンとの接続は普通のOTGケーブルを使えばオーケーですよ。スマートフォンのWiFiオフ状態でこのケーブル繋いだら画面に即、Sparkのカメラ画像が表示されます。ということをこの動画で説明してますが、説明が長すぎると怒られました。確かに長すぎですね^^;
https://youtu.be/WGN_zR6e20Y
YT動画アップしました。
いま話題(?)のLX100でほぼ撮影しています。(ただわたしのはLeica版 D-Lux Typ109というモデルです)
ようやくイギリスでMavic Proが飛ばせました!よろしければBathというローマ時代から続く町並みをご覧ください。
https://youtu.be/NBRjmej7AOE
わたしは3Dプリンタマニアなんで好きなもんを作ったりしてますが、こういった3Dデータシェアサイトで面白いものを見つけてプリントしてみるのがいいんじゃないでしょうか。例えばいまならMavic関連で検索するとか。
https://www.thingiverse.com/search?q=mavic&sa=&dwh=4859707bf079d2b
昨日 パリから香港に帰ってくるフライト中にようやくbackspacefmを2本 聴取完了。1本あたり2時間以上あるから時間潰しに最高w
いしたにさんのiPadスタンド販売開始を知りダメ元でリンクみたら購入できました。
これほんといいアイデアですよね。楽しみにしてます。Apple Pencil収納は多くの人の悩みだと思うんですよね。実は以前自分でデザインしたものをデータ公開してますが、わたしの公開データでも最もDLされてるんですよね。いかに皆の悩みの種なのかわかるw
https://www.thingiverse.com/thing:1543445
ちなみにその作品はこのページのSwee Ohさんです。わたしは夜に行われた授賞式に参加させて貰って雰囲気だけは味わえました^^;
https://petapixel.com/2016/01/13/the-10-winning-photos-of-the-hasselblad-masters-awards-2016/
すでにご存知の方も多いと思いますがSparkの送信機とスマートフォンとを有線で繋ぐのを試してみました。スティックの調整などはこの有線接続だとできないそうで、その時は本来の無線接続にする必要があるそうです。
https://youtu.be/WGN_zR6e20Y
DJIのYouTubeビデオ、00:35 辺がすごいことになってる。
https://www.youtube.com/watch?v=StXhMFLcst8
ってもう既知ですか?
本日のYouTube動画はSparkの通信機アリとナシの切替手順解説と最後にパームコントロールを実際にやってみました。かなり長いですがSparkをお持ちの方の参考になれば。ちなみにここで使ってるカメラはライカD-Luxです。実は中身はパナのLX100です。やっぱ画質いいです。
https://www.youtube.com/watch?v=TE6sckwPdhU
drikinさんに影響されて始めたオッサンYoutuberです。
https://www.youtube.com/c/TJVLOG