新しいものから表示

修理お願いしていたmacbookのバッテリー交換終わって受け取りにapple store新宿へ。
テカテカのキーボードも一緒に交換されてありがたいです。

実家の正規代理店で、年末年始ならapple storeの方が早いと言われたのでapple storeに持ってきましたが、
すごくちゃんと対応してもらったので、今度帰るときでもipadでも買おうかなと考え中。

5年目に入ったmacbookのバッテリーが弱ってきたらしく、交換しろとアラートが表示。
たまたま会社に同じ機種が残ってたので移行できたのが幸い。
ただ、キーボードが英字になって、enterキー誤操作連発。辛い。

早めの年越し蕎麦。
福井県の辛み大根のつゆが美味しいです。

実家に帰り、親がすき焼きが食べたいとのことなので、犀与亭に。
美味しかったです!

お昼から、札幌でサッポロビールとキリンビールの工場見学。
お隣通しの駅にあるので、見学しやすいのと駅から近いので飲めるのは良き!

macのサブディスプレイ用に使ってる12.9インチiPadを1世代目からm1 iPadに変えましたが、
自分の目には画質何も変わらず。性能も読書、ディスプレイの用途なら全く問題無し。

1世代目はアキバのイオシス買で取6000円くらいしか値が付かないけど、もうしばらく大切に使おう。

昨日は試飲と称して、かなりのウイスキー飲んで二日酔い状態ですけど、今日はビールデー。
これから、ビール工場行くまでに景気付けに一杯
(もう3杯飲んでますけど)

今日は、北海道余市でウイスキー試飲。
うまい!

macos 11.7.2に上げたら、会社とのl2tp vpnが使えなくなる...

調べると動作変わったらしい。
discussions.apple.com/thread/2

使えなくても、そこまで困らないのでとりあえず放置。

川治温泉の帰りに竜王峡へ。
雪降ったときにまた見てみたい景色です。

iphoneを家に忘れ、ワクチン証明書も忘れてたのを旅館に着いて思い出す....
絶体絶命と思ってたら、たまたま財布にマイナンバーカード入れてて、androidアプリでワクチン証明発行して助かる。

持ち歩くスマホには全部証明書入れておこう。

今日は川治温泉へ。その前に日光輪王寺で写経。
下書きが旧字体で、いつも書いているときと違って難儀。

関西の最後のご飯はお好み焼き。
週末色々行きましたが、繁華街はどこも活気があって楽しい!

東京赤坂が今でも昔の活気から程遠い状況なので、羨ましいです。

関西旅行の2日目は、京都の天橋立。
観光船は360度カメラでの撮影オススメです!

大阪藤井寺周辺の古墳群を散策。
世界遺産なのに、誰も居なさすぎてビビる。
city.fujiidera.lg.jp/kanko/kof

紅葉ですごい綺麗です。

おはようございます。
大阪1日目での朝食は寿司から。

今週末は関西旅行。
まずは、うなぎ!

何故か家の近くの店は肝焼きがすぐ売り切れるので、食い溜め。

最近2ヶ月ほど、おぎのやの釜飯の釜でご飯を炊いていたのですが、
ふるさと納税で頂きました釜に変えました。

item.rakuten.co.jp/f152048-san

これ、炊くのは楽なのにメチャクチャご飯が甘くて美味しくなり、釜をそのままレンジに入れて温め直し出来るしでオススメです。

VR HMDのPICO4で、弾き語りのライブやってましたけど、臨場感半端ない。

180度8K画質で、カメラとアーティストが近いと、普通のライブ以上に良き感じがあります。

...8Kの3Dカメラって、いくらするんだろう。

今日の歩き遍路は次のお寺まで遠いのと、あまりにも美味しそうなものを見てしまったため終了。

ビールが美味い!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。