新しいものから表示

今日は、北海道余市でウイスキー試飲。
うまい!

川治温泉の帰りに竜王峡へ。
雪降ったときにまた見てみたい景色です。

今日は川治温泉へ。その前に日光輪王寺で写経。
下書きが旧字体で、いつも書いているときと違って難儀。

関西の最後のご飯はお好み焼き。
週末色々行きましたが、繁華街はどこも活気があって楽しい!

東京赤坂が今でも昔の活気から程遠い状況なので、羨ましいです。

関西旅行の2日目は、京都の天橋立。
観光船は360度カメラでの撮影オススメです!

おはようございます。
大阪1日目での朝食は寿司から。

今週末は関西旅行。
まずは、うなぎ!

何故か家の近くの店は肝焼きがすぐ売り切れるので、食い溜め。

今日の歩き遍路は次のお寺まで遠いのと、あまりにも美味しそうなものを見てしまったため終了。

ビールが美味い!

今日のお遍路は、高知の井野駅から。
駅は一面、竜とそばかすのポスターや行き先などが書いてあります。

明日は雨の模様なので、今日が今年最後のお遍路となりそう。

明日のお遍路に向けて、ガソリン投入。

お遍路関係なく高知は何食べても旨いのはいいなと思います。
行ったことない方は是非!

高知のお土産で買った、きぬむすめというお米が美味しかったけど、高知のは地元でしか買えなさそう。

週末のお遍路で郵送しようかな。

草だんご。
初めて食べましたが、美味しい!

今日は柴又探索。

高知来たら、鰹のたたき!
関東なら、味の方向は違いますけど千葉の勝浦で食べるのがオススメです。

明日からの歩き遍路に備えて、ガソリン注入。
高知は食事が美味しいのと、朝から飲めるので一向に前進しない😂

久しぶりのお遍路。
goproとiphone持ってきましたが、全編iphoneだけしか使わず。
もう少し体力付けたら、ヘッドマウントでgopro使おうかと。

今年版の東京の庭園マップが出てたようです。
お散歩するのに便利な冊子ですので、見たことない方オススメです。

PDF版もあるようです。
kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jig

今日の赤坂は秋祭り。
奥の方目視でも暗くて見えなかったのですけど、かなり綺麗に撮れてます。

思ったより14 proのカメラ良いかも。

iphoneのレザーケースはアンバーにしました。
... カメラがでかすぎて、ちょっとかっこ悪いかも。

iphone受け取り終わって、桂花ラーメンへ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。