Netflixのショット・イン・ザ・ダーク面白いです。LAのカメラマンが編集で使ってるゲーミングPCみたいなのが気になる。カメラと三脚は本気すぎて参考にはならないけど。
複数ユーザー切り替えをしたいんだけどどうしたらいいのか分からない。クラウドだとできないのかな。ix1600にしてみたけど旧機種のix1500でもできたのかしら。 https://mstdn.guru/@tktz/105597493117173719
@32 ありがとうございます!プロフィールの背景写真は中目黒のスタバのロースタリーの内装のような?
セルフでコーヒーをドリップしてオンラインのドリカフェとか楽しそうだな。それならオフラインの時より店長も楽できるだろうし。 https://mstdn.guru/@tktz/105570242201897340
コーヒーミルもプロペラ式から買い替えてみました。バッテリー駆動の臼式で20gまでひけるので2杯分を粉にできます。少し時間はかかりますが粒度がそろって幸せです。 oceanrich 自動コーヒーミル https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X9WGW4R/ https://mstdn.guru/@tktz/105570242201897340
Amazonで「調理以前の料理の常識」を検索するとビジュアル版やら2が出ていますね。しかし常識を言語化するってすごい本だなあ。撮影以前のカメラの常識とか、編集以前のYouTubeの常識とかあったら読みたいな。 https://mstdn.guru/@tktz/105455638102363118
オンライン帰省の準備をすべくリビングのテレビでZoomを使えるようにセットアップ中です。M1 Mac mini で Imaging Edge Webcam を使う方法がありました。Zoom側をintel版で起動すればOKでした。 https://youtu.be/VYo2xsP_eCw https://mstdn.guru/@tktz/105042114899459971
グルドンに影響された散財(Ender-3 V2, ATEM Mini Pro, AirPods Pro, Insta360 GO, Ear Duo, SBH82D, α6400, PIXELA50インチ, BlackMagic eGPU, DJI Copilot, V02-HD, Plural Eyes)
自転車通勤。DIY初心者。