プロンプターの段ボール試作機をつくってみました。mazzoさんが紹介されてた記事を参考に。ポリカのハーフミラーでやってみましたが、ガラスの方が歪みにくくていいような。
https://mstdn.guru/@mazzo/104850489216879029
3D Touch でオートベッドレベリングようやく導入できました。Aliexpressで1500円弱と安く、精度もBLTouchとそこまで変わらないらしいので。基本的にはDrVaxのYouTubeの通りにすすめました。https://youtu.be/jO4PAWvWdH8 ただケーブルの色が純正とは違うので配線はこっちを https://youtu.be/lEcpRUewgR4?t=110 参考にしました。付属の延長ケーブルの長さはわりとギリギリです。Firmwareを入れるところでスタックしてたのですが、Smith3D.comの2.0.X.9のFIrmwareでなんとか印刷できました。これ以前ファームでは20文字以上のファイル名があるとバグるらしいです。まだバグが結構ありそうで、特に印刷を途中で停止させたりすると、その後ベッドに突っ込んでいったり挙動が怪しいです。コメント欄を見ると、SDカード内にeepromがある場合は、削除した方がいいようです。 #3Dプリンター
3DTouchが届きました。Yutakaさんに続いてオートレベリングを導入したい。参考になりそうなEnder 3 V2 でのBLTouch導入動画も見つけました。ベッドのぐらつきをメンテする方法とかも参考になります。ただ純正を買えとの教え...安物買いの散財にならないか心配です。Firmwareも何種類かあるみたい。 #3Dプリンター https://www.youtube.com/watch?v=jO4PAWvWdH8
Fusion360で遊んでみました。子どものお名前スタンプです。これくらいなら1から初めて1時間くらい。これの2章まで読めばいけます。印刷はリフィルが届いたら。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B082SMYTL4/
スライサーはとりあえずPrusaSlicer (無料) を使ってみることにしました。Cheeroのお勧めCuraはmazzoさんに少しダメ出しされてたので。メニューも日本語化されてる。他社のEnder-3 も動画を参照して一応登録できました(使っているのはEnder-3 V2ですが...)。とりあえずLightningケーブルのカバー印刷できました。 https://www.youtube.com/watch?v=G_4H1OTIAK0 #3Dプリンター
グルドンに影響された散財(Ender-3 V2, ATEM Mini Pro, AirPods Pro, Insta360 GO, Ear Duo, SBH82D, α6400, PIXELA50インチ, BlackMagic eGPU, DJI Copilot, V02-HD, Plural Eyes)
自転車通勤。DIY初心者。