新しいものから表示

ポッドキャスト番組配信しました。第490回 OBS Studioでオンラインプレゼンテーション的なことをやってみる windows-podcast.com/podcast/ar

MSの発表会でもWindowsの話題がメインではなくっなてしまいましたからね。

ライトテーマにしていますが、私は気に入っていますよ。

もうネタ切れ感はあります。(^_^;)

それSurface Proでやるとめちゃくちゃ便利です。

結局マイクロソフトもSurfaceをノートパソコンのカテゴリにしようとしている気がしますし。

Surface的には今回のiPadOSの登場は軽くやばいと思いましたね。

Edgeのいい機能がなくなってしまっているのが残念ですね。>Chromium版Edge

今日は横浜山下公園や大桟橋で写真を撮ってきました。

今日横浜で偶然ゼクウェイのツアーを見つけました。

木澤朋和 さんがブースト

上海問屋のデスクケーブルクリップの紹介です。動画撮影開始から公開まで1時間でやってみました。youtu.be/NNYv4mwKcsI

@WataruShiraishi さんに教えてもらったOBS Studioを使ったテスト動画です。(Azure IoT Edge入門のスライドを出しただけの音声なし動画です。後でちゃんと作ります。) PowerPointのスライドやWindowsの画面でデモ画面を見せたりできます。これをやりたかった!!
youtu.be/BaEYk_1OUyY

電器屋Wakerのタイジ君の動画。さすが声が通っているなぁ。
youtu.be/IbVM76d42sk

今更ながら(^_^;)Davinci Resolveで一度編集した動画プロジェクト(元のビデオファイル含む)をアーカイブして対比させる方法が分かった。(今まで貯めまくっていた)
Export Project Archiveすればよかったのかと。(^_^;)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。