今日もnoteに書いた。結構続くな。(^_^;)
https://note.mu/tkizawa/n/n723812f53304
@shingo1228 私の場合LightroomのカタログだけM.2 SSDにして写真本体はSynologyのNASに入れています。でもあのサイズだと作業領域としてSSDに置くのがいいですね。あと、PCのパワーとかによってはPC本体の見直しも。(^_^;)
@shingo1228 ではでは、SynologyのDS1019+行きましょう!!
ポイントは1000番台の+シリーズです。
私も使っていてお薦めです。とりあえず4TBのHDDを5台ぶち込めば16TB(私は3台まで入れて約8TBでまだまだ余裕ですが)
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS1019+
掲載許可を頂けたので
@shingo1228 凄いです!!凄すぎます!!
@ratajpnxr おお!感激!今後ともよろしくお願いします!
@ratajpnxr ありがとうございます!
電車が動いていないのでカフェに入ってnoteに書き込み。
「そうまでして会社に行きたいか(^_^;)」
https://note.mu/tkizawa/n/n902f7dc3d378
ポッドキャスト番組配信しました。第501回 出るか!!New Surface!! http://windows-podcast.com/podcast/archives/1254 #WoodStreamのデジタル生活
わんくま同盟横浜勉強会 木澤は14:30から登壇します。Windows Subsystem for Linux 2のお話をします。 https://youtu.be/Swq3sMkZTNk
とりあえず書いてみた。
α7RⅣが発売されたので見て来ました。
https://note.mu/tkizawa/n/n6e27141514ab
そしてグルドンスペシャル、本日限定でePubとPDFを無料公開します。読んだ人は感想よろしくね
https://www.dropbox.com/sh/hdhz9ngojfjl90s/AADHH7cYdi99JVAL6WhArYjKa?dl=0
珍しくオンラインコミックを読んだので。 「食糧人類」結構面白かったです。ただリアルにグロいのでそういうのがダメな方にはお勧めできません。 https://note.mu/tkizawa/n/ncccbb6e469c1
またnoteに書いてみた。自分のブログより気軽にかけてしまうことがいい。登壇の内容そのものを書きそうになった。(^_^;)
https://note.mu/tkizawa/n/n081232f15910
いろいろと思うところがあってnoteに投稿してみた。 https://note.mu/tkizawa
昨日予定通りの衝動買いで、私の倉庫から"出庫"したHUAWEI Band 3。
1日つけてみました。
腕時計と二重で装着して周りから
「嫌だわ、あの人デジタルガジェットオタクじゃないかしら?」
と、あらぬ疑いをかけられることを気にしつつ使いましたが。
かなりいいですね。睡眠のトラッキングはなかなか優秀ですし、目覚ましも振動だけでかけられるし、万歩計も付いているし、心拍数も測れます。会議でヒートアップした時にすかさず心拍数を測定すると目に見えてすごい数字が出ました。(^_^;)
何よりも便利なのが、iPhoneで発生した通知を全て振動で伝えてくれて、最低限の情報をBand 3の画面に表示してくれるところですね。
これはいい買い物をしたと思います。
Microsoft MVP for Windows and Devices