新しいものから表示

今日は仕事で神田まで来ているので定時後に秋葉原に行って我慢大会してきます。

来月IoT ALGYANで、IoTとAzureに関するお話をさせていただくこととなりました。9月29日、場所は東京大学本郷キャンパスです。興味のある方是非参加してみてください。 windows-podcast.com/sundayprog

ポッドキャスト番組配信しました。第447回 マウスコンピューターのクリエイター向け、エンジニア向けPC DAIVシリーズ windows-podcast.com/podcast/ar

@Hikc いい意味で見切りをつけたんでしょうね。次の手があるような気がしてなりません。(^_^;)

[悲報]
日本マイクロソフト品川本社の30FのショールームからWindows 10 Mobileの展示がなくなっている。(;_;)

品川のNikonの広告がZ 7になっている。昨日まではD850でした。

@KaminatsukiSilvGURU 私も注意してみたことがありませんでしたが。ここら辺?でもロゴは見えませんけど。 developer.apple.com/jp/program

すみません。いつも長文で。(^_^;)

外でのモバイルバッテリーでの充電ができなくなる可能性があるので、やむを得ずLightningのケーブルを買ってきた。もうAmazonは売っているものが本物かわからない疑惑があったので、高くてもヨドバシカメラで。
MFi認証品で定評のある、有名ブランド多摩電子工業のケーブルを買ってきた。しかも1年保証。
MFi認証のロゴって、このケースの下に書いてある枠に囲ったMade for iPhone | iPad | iPod
のことなんですね。ロゴが新しくなったらしい。
 
最初「MFi認証品」の文字が書いていなかったので、ヨドバシの店員に聞いたら「書いていないということは、認証が通っていません」と言った。あら、ヨドバシの店員としたことが。

Lightningケーブル。上海問屋のケーブルもダイソーの片側充電だけケーブルも充電できなくなった。このアクセサリーは使えないと言われた。
信頼のブランド多摩電子のケーブルを買った。
tamadenco.co.jp/products/itemD

乃木坂マウスギャラリーアプリ。マウスコンピュータのPCでないと動かないらしい。仕方がないな…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。