Microsoft MVP for Windows and Devices
オールドレンズの在庫状況の確認に来ました。(^_^;)
50mm F1.4 Pentax M6,000円と7,800円のものが。ちょっとグラッときた。
満月なので先日買った望遠のオールドレンズで撮ってみました。シンゴさんにいろいろとアドバイスいただきました。ありがとうございます。 F8.0 / ISO 200 / シャッタースピード 1/125 / 焦点距離 210mm(35mm換算 420mm) / 測光モード:スポット測光モードで月より / MF / 三脚あり / 手振れ補正OFF / ピント ピーキングで月の輪郭を補足 うーん、このレンズではこれが限界ですかね。
大船の観音様です。オールドレンズの望遠で撮影した撮って出しのものです。トリミングしていません、現像したものは後程上げ直します。シャープさには欠けますが、結構いける気がします。マニュアルなので動くものには向きませんね。まあ、1200円のレンズですので。それよりもE-M5 mkIIの手振れ補正機能は素晴らしいですね。
総員!戦闘配置!
オールドレンズ付けてみました。75-210mmです。#シンゴさん散財幇助案件
横浜の「カメラはスズキ」でついにオールドレンズを買ってしまいました。シグマの望遠レンズ75-200mm F3.5-4.5です。Pentax Kマウントでマイクロフォーサーズのマウントアダプタは明日届きます。シンゴさんに教えてもらって店内でレンズのチェックもしました。さて、どうなるか楽しみです。
Rebuildfmを聴いているところを中断してWood Streamのデジタル生活を聴き始めてロック画面に入ると番組の情報が混在して表示されてしまうiOS12。
今日買ったLogicoolのマウスMX ANYWHERE 2Sモバイル用のワイヤレスマウスです。同時に三台までのPCとペアリングできます。Surface ProとMacBook ProとデスクトップPCに三台同時につなぐことができます。SurfaceとMacはBluetooth、デスクトップPCはunifyingレシーバを使用。 また、三台のマシン(PCとMac)の間を自由にマウスカーソル移動させることもできます。コピー&ペーストもできるらしい。 やはりお金をかけていいものを買うと違うなぁ。
こちらのカードをカウンターまでお持ちください、って書いてある通りにすればいいのかな?(^_^;)
ついカッとなって。(^_^;)
ルークオザワさんの写真集「JET LINER V TIME SPACE -時空-」きたーーー!!凄い!!もう飛行機と風景がマッチした絶妙な写真の数々!!こんなに沢山の写真が載っているとは思いませんでした。品川での個展にも展示されていた写真も入っていました。しかも、巻末にはすべての写真のサムネイルとカメラとレンズの機種、そしてパラメータがすべて記載されています。すげー!!とりあえずE-M5のローンを繰り上げで完済して、望遠レンズ本気で考える!!
カメラはスズキ参り。
港の見える丘公園で11枚回転させて撮影した写真をLightroomでパノラマ合成してみました。
ネタで作りました。番組オリジナル木澤君ドヤ顔ステッカーです。(^_^;)
ここに来て、腕時計に向かって「俺の友達!出てこいシンゴさん!」って叫べば会えるんですよね。(おいおい(^_^;))
「宗教上の理由」により寄りませんでした。(^_^;)
秋葉原!我慢大会開始!
TootCloudでワードクラウドを作成しました! #TootCloud https://tootcloud.ml
続いてキヤノン参り。
カタログもらって来ました。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。