新しいものから表示

オートキャプチャーで2台目以上の需要も狙える。ニコン恐るべし。
ちなみにZ9はケンジントンロック対応。

youtu.be/JyWSzOCu61Y

Vision Proのガラスは、落としたら割れるんだろうな…。
廉価版はポリカでお願いしたい。

Appleのブックストアもエロ関係ザルすぎる。なんとかならないものか。

子供にとって何が有害かは、いろんな意見があるし、個人の特性による部分もあると思うが、LINEは親がコントロールしづらいので使わせて無い。個人的には漫画とニュースが付いてくるのが最悪。

Z24-120/4S LRCで現像
AF早いのでMC50よりメダカ撮りやすい。

USB-C埋込ってホテル需要じゃ無いのかな?
新幹線も100VよりUSB-Cの方が良さそう。

もしかしてZ8買えるのでは?と一瞬頭をよぎったが、すぐに冷静になって、値上がり前のレンズを注文することにした。

Z8の発表で驚いたのは、別所さんがZマウントに乗り換えた事。
プロの世界やなぁ。

Nikon RumorsによるとREDがNikonを訴えた裁判は棄却されたらしい。

動画撮る時のレンズはAPS-Cでいいんじゃないかと思う今日この頃。
Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRが気になる。

ニコンのフィルム機に興味あるが、フィルム機は手持ちのEOSでいいかと思って手が出ない。

プラモやらない人とカーキ色の認識に違いを感じる。

フロロカーボンは環境負荷高そうで使う事への葛藤ある。
切れにくいPEが、結果的に負荷低そう。

私立中学に対する親と子供の期待って違うよね。知らんけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。