新しいものから表示

Horizon Zero Dawn 2を再開したら、隣の空き地に生えた菜の花の成れの果てが、矢柄の木に見えて仕方がない。

グルドンでちょいちょいアシックスやオニツカタイガーを見てて気になって、SLAMDUNKの配信で沢北を見て、今週末のAmazonファッションセールで背中をピキッとされてしまって、いまここ。

旧市街地から農家の婿養子になって早14年。
何が良いってこういう景色が普通にあるっていう贅沢。

iPad Air2からの刷新なので、かなりのステップアップ感!

昨日の庵野秀明展、図録と自分は交わることの無い人生だと思っていたはずなのに…色んな選択肢の流れに財布を乗せて今日も生きてます。

元ネタのカバーだけど、こっちの方が今は好きなので。早口ことばが言いたくなるし、腕が勝手に泳いでしまう。

Don't knock my love (long ver.)
youtu.be/9Dqu2y5Jrpo?si=GqQe5e

家族を迎えに車で中部国際空港まで来たものの、新千歳空港が雪で離陸できず近くのイオンモールで3時間ほど待ちぼうけ。

小5に新しく買ったスマホを与える展開になるとは…メモリ8GB+仮想8GBあるので中学卒業までは持ってくださいっw

どうぞ、ご安全に。
テレ東が通常放送から特別番組に切り替えている時点で緊張が伺われます。

先日、REGZAを買い増し(55z700x→55z870l)しました。タイムシフトマシンが進化してて、以前はCMのチャプター選択だったのに、かなり細かくチャプター分けされてる上に演者まで表示されてる。
これは…細かすぎて伝わらないモノマネが見やすい!!

友人から勧められたItoShinの楽曲にドハマり。ハウスの王道な楽曲だなぁ。

x.com/LadyCitizen69/status/173

グルドンでDuolingoを知り今日から始めました。このコミュニティを維持管理している方々の努力と、環境を作っているグルドン民の皆さんに、ほんと感謝です。
BSMアドベントカレンダーも示唆に富む内容で毎日お腹いっぱい!

町を代表する農産物は、地元では買うものではなく貰うものなので、市場価格との乖離がどうかしてる、という嫁ぎ先あるある。

やるかやらないかも含めて2025年まで楽しめそうです。

CAT7とか同軸とかRS-232Cとかそういった類の展示会かと思った。

ケーブルフェスタ2023
cablefesta.jcta-tokai.jp/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。