新しいものから表示

mazzoさんのチャンネルでホットクックが気になり、drikinさんのチャンネルでバイタミックスが気になる。そこに来てホットクックですか…。
プライムデーまでは見て見ぬ振りを決め込みたい。

朝日新聞読んでたら竹中さんのラジオ番組の記事が掲載されてた。

明日までだけどヤンジャンで連載してた嘘喰いが期間限定無料開放中です。懐かしいんで色々読み返してます。
tonarinoyj.jp/episode/10834108

z-side配信ありがとうございます。
週末に観て来たから安心して聴けます。

先々週の火曜日、福井の恐竜博物館に行ったら
go pro fusion使ってる人を見つけました。
声かけて見ればと思ったけど、タイミングを逃して反省…。

ホットクック盛り上がってますね。
ウチでも買おうかと話を振ってみたのですが
妻に「あなたの趣味で買ったバーミキュラライスポットがある上に、基本ご飯を作らないあなたがそれを言いますか?」的な事を言われNo散財となりました。

サービスとしては今更感ですが
シェル石油のeasypayを使い始めて見ました。
毎回クレジットカードを出す工程が
スキップできるので助かります。

showa-shell.co.jp/carlife/card


昨日の配信が今日聴けるとは!
無事保存されていて何よりです。
ありがとうございます!

iOS11.4 アップデートしてみた。
アプリの切替の速度変わらないけど、
新規の立ち上がりがかなり遅くなってるなぁ。
iPhone7plusでの感想です。

今から農作業だから触れないけど、さっき届いたamazonタイムセール祭りでの戦利品。
トラクター乗りながらZ-sideを聴ける幸せ。
drikinさんありがとう!

AppleWatchもApple Renewプログラム使えるんだ!知らんかった。

Oculus Go 64GBを買ったに投票しました!
Oculus Goについてのアンケート
vote.thedesk.top/fketb

子供と巨大なアスレチックのある公園に来たけど子供の裁量で、この人数をどう譲り合えと?

Macbook air からyoutube視聴中に
フリーズ。ルーターの不調かと思ったら
テレビ点かず。ブレーカーか!と思ったら

岐阜県西濃地域
まさかのブラックアウト

backspace.fmを聴き流すだけで、ガジェットを買う口実が自分でも信じられないほど喋れるようになるんです。speedriking

いや、組合の会議に出たら隣の人がICレコーダー持ってて・・・
「これで、ZOOMのレコーダーが必要と言える!」
ってなっただけなんですけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。